BLOG

BLOG

味づくり①

本日 ずいぶん久しぶり、でも定期的に会う方にお会いしましてコーヒーを飲んでいただいたのですが
以前会った時も 美味しいと感動していただいたんですが、
今回も『BUNNちゃんのコーヒーは本当に美味しいし、なんか美しいよね!』
と言っていただけました。

美しい
と表現されるのはカナリ嬉しい表現で、
焙煎の良し悪しは、一般的に水分を抜いてロースティングがどうのこうの、という説があるのですが、
そんなもの出来て当然の話であって、
あとはいかに味を形成するかというのが重要なところだと思っております
(他のお店もそうかは存じ上げませんが!)
ビヨンドの場合、『バランス』を最重要視しておりまして
特に中煎の範囲、今だったらホンジュラスやニカラグア、コロンビアですね
その銘柄本来のポテンシャルをどれだけ最大限生かすか、というのを一番考えます
その結果、ニカラグアは元々クリーミーな質感が強い特徴なので、中煎やや後半に仕上げますし
ホンジュラスは質感が優しく、柑橘系の明るいトーンがあるので、中煎でもやや前半だな、
といった具合です。
音響でいうイコライジングに近いイメージかもしれません。
だすところはだす、しぼるところはしぼる、ですね

浅煎も好きですし深煎も好きですけども、
毎日飲む分としてほどよいようなタイプの味のコーヒーが一番好きな気がします。
美しいコロンビア まもなくwebも販売開始!

BLOG

異国の話 – Kobe Cupping Circle

ふだん 香港に出荷するにあたって英語で伝票書いたり、メールでやり取りしたりしますが、
店頭にもたまにEnglish speakerの方にお越しいただきます。
いろんなことをやってきましたが、英語だけは出来て良かったなぁと素直に思います。
先週、以前の宿屋時代に泊まりに来てくれた白人の男の子が再び来日、こちらまで来てくれまして
「I hear that your shop has been really popular in Japan」と声をかけてくれたので
「Agree」と答えてやりましたよ。

とはいうものの 宿屋のときであったり海外で仕事していたときに比べたら圧倒的に英語から離れているので
リハビリがてら、買っただけですっかり読んでない
James HoffmanのTHE WORLD ATLAS OF COFFEE と
Toby SmithのCOFFEE TRAILS
の2冊を冬の間に読み切りたいと思います。
前者はイギリスのバリスタチャンピョン、
後者はオーストラリアに本店のあるToby’s Estateのオーナーさんの著書です、シンガポールの店舗に寄ったことがあります、カッコイイお店でした。前者はコーヒー教室でも使わせてもろてます。
===
海外生活がある程度続いて、このままでもいいけどそろそろ日本(神戸)でコーヒーの何かを始めてもいいかも、
と当時2つの案を思いつきました。
1つは小屋でも借りて焙煎を始める説
もう1つが仲間を募って修行を重ねる説でした。
結局 ほどなくして両方が叶ってしまうのですが、
2つ目の説を唱えたのとほぼ同時期に湊川のCOZY COFFEEと出会いまして、一緒にカッピングを実施していくことが実現します。それがKobe Cupping Circleです
===
カッピング = コーヒーの品質管理/維持/チェック、のための手段、テイスティング
===
当時は日本⇔海外を行ったり来たりだったので、参加できない週も多々ありましたが、
行った先で手に入れた現地のロースターの豆を持って帰ってそれを題材にしたり、
滞在先で手に入れたシートをヒントにしてオリジナルのカッピングフォームをつくったりと、
可能な限り毎週開催、週を追う毎に新しい出会いもあってとても良い期間を過ごしました。
===
カッピングフォーム = コーヒーの特性を項目で分別して100点満点でスコア付けするための専用フォーム
===
やがて主要メンバーそれぞれの事情で定期開催が難しくなり、中断期間を設けて今に至りますが
あと何か月かで落ち着くであろうビヨンド店内改装のタイミングで復活できたらと考えています、
巷のパブリックカッピングは、自社商品のPR要素が強いので
できるだけニュートラルなスタンスでやっていこう、という姿勢を崩さずに再開したいものです。
(焙煎・小売を始めてしまったので難しい部分もありますが)
はやく復活できたらいいな~
Kobe Cupping Circle詳細は、店頭にて、もしくはFacebookで検索してみてくださいませ。

BLOG

保存の話 – 冷凍説

永久になくならないであろうFAQ、
「冷凍庫に入れた方がいいですか」
「冷蔵庫に入れた方がいいですか」
===
デメリットがあるので、基本的にどちらも推奨しない方針でおります。
やるとしても、密封できてないと他にはいってるモノの匂いがうつりますからね…
『数週間で飲み切れる量しか買わないのが正解』と毎回お伝えしています。
とはいうものの!
何年も自分で冷凍とかしとらんわぃ、ということでやってみました。
ブレンド#1を20gずつ、常温と冷凍で分けて保存し始めて3週間。
常温版の状態がある程度変わったタイミングがよろしいだろう、とあと1週間ちょっとしたら比較してみたいと思います。
お楽しみにどうぞ!

BLOG

2016年1月のビヨンド

新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
昨年度は神戸なのに豪雪でして、悲惨な年末年始をひとりで過ごしましたが
今回は31日まで営業、年始は4日からとしまして、たくさんの方にお越しいただきました。ありがとうございます!
思えば1年と半年にも満たない頃に今の場所にやってきて、
生き延びれるかしらと決死の覚悟で自宅の引っ越しをしたり(大失敗)、
ビンにアイスコーヒー詰めたり、香港に商談に行くのにマイルを駆使したりしまして前半を過ごしましたが
なんとか色々と軌道に乗ったように感じております。皆様ありがとうございます。
個人的には何においてもそうだと思いますけれども、お店をするのも起業するのも、始めるより続けるのが大変という説があります、
『コーヒーは儲からない』というコーヒー屋がたくさんいるほどコーヒーという商材の利益率はよろしくなく、
一方それも含めてやれちゃうところもあるので、道楽的であったりスペシャルティを謳うところが乱立したり、おおっ!というお店でも結局資本がついてたりしてしまうのですが、
当店は今年も午後だけの営業、豆販売のみ、鮮度とぶっちぎりに美味しいクオリティ、を貫きまして生き延びていく所存でございます!
===
さっそく今月は、焙煎所内が大きく様変わりするタイミングでして、設備の面で整理整頓・再構築していくことになりそうです。
必要不必要をよく考えて、よりイケてる焙煎所にするのが当面の楽しみとなりそうです!

BLOG

年始は4日からです。

年末のあいだに諸々記しておきたいことがたくさんありましたが、
予想以上に忙しくさせていただきまして、すでに31日夕方になってしまいました。
今日も大掃除しながら、お客さん来たらラッキ~くらいの心持でおりましたが
プンオーした瞬間爆裂しました 汗
昨年末は神戸にしては超珍しく吹雪でしたし、移転したばかりで知名度的にも低かったはずですし
一人焙煎所で遭難状態だったのを思い出します 汗

年始は4日(月)13時から営業再開ですが、お昼から焙煎もスタートですので
遅めの時間ほどモノも揃ってると思われます…
それでは2016もどうぞ宜しくお願い申し上げます!
===
BUNN
BEYOND COFFEE ROASTERS

BLOG

続・東京見ブン録

IRORIでしこたま飲んだおかげでグッスリ寝すぎてしまい、
合流前に寄りたかった知人のお店を華麗にスルーしながら待ち合わせへ。
某チョコラトル工場長の紹介で、この日アテンドしてくれたのはキャメラマンのしょうこさん。hiraokashoko.comでチェケラー
Photo 11-12-15, 12 11 21びび美人すぎます

『しょうこちゃん めっちゃ写真撮りたがっとるから!
東京見聞録してもらいーや!東京見BUNN録!!』
と工場長に脅されていたので
これは相当写真を撮られてしまうのだろうな、初めて会うのに緊張するな、とそわそわしとったのですが
合流して初めまして、と挨拶して歩きはじめてまもなく
「あ!

カメラ忘れた…」
という衝撃の幕開けから
しょうこiphoneの電池が切れてブンiphoneを貸しながら写真を撮られ始めた頃にはすっかりdisりまくるくらい打ち解けることができました。
(次回はちゃんとお願いします)
工場長オススメのお店で食事をしたその近所に、オープンしたばかりのクラフトチョコレート屋さんを発見
チョコ熱冷めやらぬ中、別のクラフトチョコ屋さんを偶然見つけるなんて!と興奮しながら入店しまして
Photo 11-12-15, 14 12 06
初めて見る産地のカカオのチョコを騒ぎながら試食させていただきまして
Photo 11-12-15, 14 13 46マダガスカルとグレナダのカカオのチョコを購入しましてん。
12305953_937290366346428_224185760_n
カカオもコーヒーと一緒で、良い原料で丁寧につくると何かに例えられるほど個性のある風味がしますが
この2種類はバナナであったりサクランボだったり、ウシチョコ同様スペシャルティな味わいで素晴らしゅうございました
12319698_937290373013094_2123535553_n
しこたま試食させてくれた店員さんと記念撮影できたのも、キャメラマン同伴の賜物ですね。

このお店の隣にあったアンティーク家具屋さんにも寄ってみますと
今までの人生で、家具なんか特にこだわったこともなければ、全然詳しくなんかもないのに
なんじゃこれめっちゃ欲しい
12286059_933113706764094_584767011_n
(愛でてます)
となってしまったソファーを見つけてしまって
2月くらいには、手に入れてる気がしてなりません。
呆然としながら家具屋さんを出てすぐ、キャメラを取りに帰ると言い始めたキャメラマンを羽交い絞めにしながら阻止して、そのままとある場所を訪ねて散歩が始まります
この散歩からリトルナップに至るまでがこの日のメインイベントと化してしまうのですが、残念ながら記載できないので気になる方は店頭に尋ねに来てください。
(そのおかげですっかり)いい時間になってしまったので最終目的地、はまさんのリトルナップへ
12319523_937290446346420_1885036239_n
はまさんとは10月のウシオチョコラトルの周年イベントのときに初めましてしておりましたが、お店を訪ねるのも初めてのこと。
ええ感じのバイブスが充満する素敵スポットでした。公園沿いってええなぁ

中途半端に夕方はやめの飛行機を取ってしまっていたので変な時間に神戸に帰ることになってしまいましたが、特急の用事がなければ、店を開けるのはいつも13時なので、日本のどこにいてても朝帰ったらだいたい間に合うのですよね。
来年もどんどん閉めて行ったことないところに行きたいものです。北海道とオーストラリアが気になります。

前の職場のおかげで、すっかり旅が趣味となってますが、旅も結局 人だと感じます(あと天気)
夏に行った長野のキョンゲス然り、今回もしょうこさんのおかげで愉快な滞在となりました。ありがとうございマウス!
1月もソファーを買いにトーキョーにどこかに行けたらいいですね…

BLOG

東京見ブン録

年に1度は行っておきたい、大都市トーキョー
毎年毎年、「今年は行くんですか、行かないんですか」と話題になるものの、
毎年9月末頃に開催のアレに一切行く気がないビヨンドは、
9月末に上京して一切ソレに寄らず関係ないところを巡って帰ろうかとひねくれたことを思いついたものの、
結局11月になんとなく1泊お忍び旅行してきました。
12312495_937290459679752_1647414893_n
もはや『そこそこ良い』とか『まあまあおもしろい』とか『普通に美味しい』とかでは満足できなくなっているため、
今回は某チョコラトル工場長にトーキョー情報がないか質問。
結果、『めっちゃおもしろい』キャメラマンを紹介してもらえたことでトーキョー滞在は楽しいものになるのですが、それはまた次回のお話
===
毎回、広いからなんでしょうね、トーキョーに行って達成することは違ってしまうんですが
とりあえず、誰かに会うことを目指します。
今回 まず再会したのが、大阪・中津の卸先のHOODさんの前オーナー夫婦。
今年に入ってスグ、トーキョーに引っ越した2人でしたが相変わらず元気そうで元気をもらいました。
商人気質というようなものと、職人気質というようなものを、
たぶん お互い持っているので、毎回なにかと話が盛り上がってしまいます。
===
夫妻と合流してからさらに、
この旅の直前にご注文いただきました、まいどお世話になりますABC Coffee Clubのトダさんとも合流。
Instagramをご覧いただいてる方はご存知かもしれないですが、できるだけお仕事のつながりがある場所は直接訪れたい気持ちがあるので、
今回自分が珍しく東京にいる間にトダさんに会えたのは大変ヨイ機会でした。チョコレートも喜んでもらえてよかったです
さてこの4人が落ち合ったのが
ピィィータァァァー
ことPeterくん。が オープンした
PNB COFFEE
といいます超brand new coffee place、ピカピカに新しかったんですが
このPeterくん実は、ビヨンド移転前の時代に何度も神戸を旅の途中に訪れてくれた仲で、
移転後もご両親を連れて一度遊びに来てくれて、
「今はトーキョーに日本語のベンキョーに来てるんだ」と
一切日本語を使わず英語で教えてくれたんですが
今年になっても日本語をしゃべれるようになってないどころか、
なぜかコーヒー屋さんになってたので、慌てて様子を見に来たわけです。
(Yeah, it’s a little bit different directionとかゆうてました)
ビヨンドの思想や概念からすると、真逆のスタイルのお店で複雑な心境になってしまいましたが…
とりあえずお互いがんばりましょうねと思った次第でした…
===
移転前といえば、言わずと知れた宿屋時代ですが
宿屋に勤めてよかったことのひとつが、宿とか旅に携わる人に出会えたことでして
おかげでいつも、宿の選択に困らない どころかそれが楽しみになってしまっております。
今回は神戸出身の知人がPプロデューサーをしてはるIRORIで1泊
IRORI HOSTEL & THE KITCHEN
12219468_966423126762780_4064419000611157320_n
1Fのラウンジスペースに囲炉裏と共同キッチンがあって、食をテーマに旅をつないでくれるという素敵すぎるコンセプトの宿がこちら、
ちょうど泊まった日は秋田からトラ男ことトラクターなメンズの方々がやってきてはって、きりたんぽをつくって食べる素敵イベントの日。偶然!
Pプロデューサーが神戸の北区出身なので、
そういえば何人かいたなあと北区出身東京在住の知人とかを呼びつけてきりたんぽとビールでワイワイしました。
そう言われるとこの日から北区に対する刷り込みが始まっていたのかもしれません…
北区いいな…
===
なんだか新しいお店ばっかり訪ねる一日になってしまったのですが
美人キャメラマンと波乱の東京探訪する第二話
に続く

BLOG

農園訪問 – 続々・EAT LOCAL KOBE

前回、(酔いの)勢いに任せて書いたブログが関係者の反響を呼びまして(?)
先日 北区の農家さんに連れて行っていただけました。
神戸市はいくつかの区に分かれておりますが
郊外にあたるのが、北区であったり西区であったりしまして、農業も盛んなのです。
今回 訪れましたのは北区淡河(おうご)町の芝さんの農園
Photo 12-7-15, 11 26 21
ええ眺めです
Photo 12-7-15, 10 54 52
コーヒーと一緒でイチゴも最初はみどりいろですね
Photo 12-7-15, 10 56 09
ブロッコリー
Photo 12-7-15, 10 54 59
ビニールハウスに入ったのなんて何十年ぶりかわかりません
12346862_893502044061689_2101594568_n
広さと品目の多さに圧倒されつつ
自然農である理由と芝さん流ノウハウなどを、
農業を営む環境、それを取り巻く現状を交えながらお伺いすることができました。
何より芝さんの生き様や思想が自分とよく似ておりましたし
とにかく天気が素晴らしかったのもありまして、終始
「北区いいな~」「北区いいな~」を連発。
連れて行っていただいたEAT LOCAL KOBEの小泉夫人に
「あんたは北野で頑張るのよ!」と何度もシバかれる怒られる始末。
Photo 12-7-15, 11 12 44
再訪間違いなしの芝さん農園、
この界隈に集落でもつくれたら大変愉快ですのに、と妄想がふくらむばかり。
いただいたお野菜もクリーンカップがすごくてスペシャルティでした。
こんな野菜ばっかりやったらいいですのに。
12335929_893502080728352_297030444_n
立ち方が完全にGLAYみたいになってますが、
イチョウもキレイな絶景農園 堪能させていただきました。
帰りに道の駅で美味しい天ざる定食をいただいていると、
著名な茅葺職人の相良さんにも偶然出会いまして
淡河にはタレントも揃ってるし、北区だけでもそこそこの人口だし、
30分程度で三宮までおりてこれるし、静かやし高い建物もないし空気キレイやし。。
北区。。
北区いいな~
ということで芝さん小泉さんありがとうございました。
(またヨロシクお願いします)

北区いいな~

BLOG

[NEW] 豆神さまマグ

’15に販売、瞬く間に完売となったビヨンドロゴマグに続きまして
新キャラ『豆神さま』をあしらったマグカップの登場です。

是非コーヒー豆と一緒にお求めくださいませ。

豆神さまマグ
¥1,800 / 個
* ゆうパックでの発送となります

BLOG

続・EAT LOCAL KOBE

10, 11月6週連続開催したファーマーズマーケットの事後ミーティング&懇親会に参加してまいりました、
6ぶんの2を2週連続で当番しましたが、毎週2枠あるコーヒー屋さんは常に行列ができるような状態だったのです。
それだけあの空間、午前に人が集う場所に需要があって、コーヒーもあるべしなのは当然理解できるのですが、
やっている側からするとつくりっぱなしであっという間に3時間終わってしまうので、
本来の、
農家さんがメインであること、顔の見える商品を直接買うことができること等々
いろんな意味で周りを見る余裕ないまま終わってしまったこと、「あったほうがいいな」の飲食店ブースながら列をなすような状態になってしまったこと等々
実感すべきことを実感しないまま終わってしまったような、
その辺どうやねんとモヤモヤしてた部分を話し合える大変良い時間を過ごすことができました。

コーヒーもモチロン農作物で、これこれこうやって栽培されてますと知識として知ってはいるものの、生産国に一度も行ったことないし、実際に体験していないプロセス。
もっと言うと他の農作物がどうやって作られてるかなんてほとんど知らないに等しい、コーヒー以前にそれやでぇと考え始めてから農業に興味が尽きなくなってしまった今、
今日のミーティングは直接農家の方にネホリハホリお話伺うことができて最高に良い機会でした(モノ足りんけど!)。

いわゆるスペシャルティコーヒーが、トレーサビリティが明確であることを享受したときに、
それはコーヒーにかぎった話であるべきじゃないよなと思い始めてから、
(コンビニ弁当しか食べんスペシャルティコーヒー屋とか説得力なさすぎてヤバイ)
できるだけ同じようにそれが明確な食べ物を選ぶようになったし、
それも大事にしたい、それを作っている人も知りたいしその人を好きになりたいと思うし、
これは職業柄でしょうけど実際のつくるプロセスも知りたいと思うようになってしまっているし、
そんな中今回巻き込んでいただいたのは素晴らしい機会でございました…
農家になりたい…
===
話が変わりますが
ビヨンドのある北野エリアをお仕事の拠点にされる方が増えてきているようです。移住・移転ですね
EAT LOCAL KOBEも仕切っておられます神戸R不動産が、その動きを加速させようと飲食ビジネスの誘致を本格的に検討されとるようです
Photo 11-18-15, 00 24 11
できたばかりホヤホヤの冊子、店頭に並べてますので
ご興味のある方是非取っていってくださいませ。北野いいですよ~

新着情報・不在/定休日情報などはfacebookページをご確認ください。

ACCESS

商品情報、在庫状況、お休みのお知らせ、など

営業時間

月 - 土
11:00 – 18:00
日曜日
11:00 – 19:00
火水定休

アドレス

〒650-0004 神戸市中央区中山手通2-17-2
E-mail : info#beyondcoffeeroasters.com
* #を@に変えて送信ください *

2号店

店舗の営業は本店斜向かいの『2』にて行っております。
全てのご用件はこちらでお伺いしております。