NEWS

NEWS, お店のこと, 商品:酒類

22日(土) 出張バーテンダー @ kazan room


USより薬草酒に造詣の深いバーテンダーをゲストで迎え続ける超近所のtiki bar・THE KAZAN ROOMに出張バーテンダーに参ります
4月の香港編に備えて〜みたいな感じにもなりつつ、珠玉のfernet hunter x bunnシグネチャーカクテルをぶん回すの巻です
よろしければお越しください、店頭営業→kazan roomにつき当日は17:30CLOSEとさせていただきます
‘THE KAZAN ROOM GUEST SHIFT X BEYOND COFFEE ROASTERS X FERNET HUNTER’
3/22(土)19:00 – 22:00
@ 北野坂THE KAZAN ROOM(象ビル内4F)
予約不要です✊

BLOG, NEWS, お店のこと, 商品:コーヒー豆, 商品:もろもろ

[新取扱] JIUUUUと2月諸々


先月スタート✨のbrand newクッキーブランド『じゆう』取扱開始
常設商品として販売です
お互い長く知る、元USHIO CHOCOLATLのya3が始めたプロジェクト
『アレルギーや食事制限がある方にも、「じゆう」に美味しいを楽しんでいただける』
をコンセプトに全3種展開、
グルテンフリー・エッグフリー・ラクトースフリー
かつ美味しいという素晴らしいクッキーです。
何を隠そう私もスーパーハイレベルラクトースNG、確認した上でぶっ倒れた経験多数🚑
先日の香港滞在中では当たり前のようにケアされ、安心安全に満腹となりましたが、そういった観点からしても日本の中小規模飲食店のアレルギーへの意識の低さは改善傾向がないように感じる一方、大手チェーン店やデパ地下なんかは100%明記しておられますね
美味しいと謳うものを提供する食品加工業だし、せめて自分くらいはちゃんとしよう…と心がけつつも
事業を始めてから出会った人たちの作るものを身につけたり取り扱ったりするようにしていますが
結果的にUSHIO CHOCOLATL/DADA NUTS BUTTER/じゆう/Fernet Hunter
いずれも上記条件の上でのプロダクトとなっており、優しくできてて助かります
じゆう各種は近日中に何かしらの形でonline shopにも掲載しますので是非ご覧ください。
じゆう詳細コチラ
各3枚入、全3種、¥1,080 – 1,200 / pc
黒糖きな粉に関しましては、試食の段階で私と隣(申虎)のシェフでしっかりめに介入してアップデートしてもらいましたので、良き仕上がりとなりました🍪そういえばお菓子の監修をしたのは初めてかもしれません。だいたい食べられませんしね🍰
 さて様々な価格改定やJIUUUU入荷なども重なり、googleの情報にドリンク以外の商品紹介menuを掲載しております
店頭にも小さい紙を数枚置いてますのでご参考ください📃
2月になりましてめちゃんこ気温低い日が続きますが、店頭にご来店いただく方が毎日非常に多く、ありがたい限りです。改めてご旅行の方にも多くお越しいただいておりまして、流れが変わったように感じます
月末から4月までも、ほどよく案件頂戴しておりまして忙しく過ごしそうです🙏
そのまま万博開催、大型連休、6月にはまた、勝手にオーストリア行くつもりでおります🇦🇹
===
・コーヒー各種
new コスタリカBH ご好評いただいております
今月の予定としましては東チモールnew crop到着(ハウレウン→レウバサに戻ります)
Brazilの新ロット、Ethiopia Gujiもぼちぼち届きそうです。
* Brazilは3月以降となる続報が入りました
以上 随時リリースしてまいります
・GIESEN W1
ぽちぽちお問い合わせいただいておりますが引き続き未成約
何なりとお尋ねいただければと存じます

3月4日(火) 株式会社千雅様の大試飲会参加(Fernet Hunter) @ 大阪OMMビル
4月上旬 延岡✈️
4月20 – 27日[予定] CLOSED(東京・香港出張)
===
千雅さんの試飲会は2年に1回の大規模なもので、飲食店関係者の方はエントリーの上ご来場いただくのがオススメです
正直申し上げてブースに立ってる場合ではない超豪華ラインナップ!気になる洋酒・国産薬草酒など目白押しです
4月は薬草酒催事、香港pop upと続きますのでまるまる1週間ほど閉めることになりそうです。改めてご案内いたします

BLOG, NEWS, 商品:チョコレート, 商品:ナッツバターなど

[在庫] USHIO CHOCOLATL | DADA NUTS BUTTER

12/21 現在
チョコレート、ナッツバターの在庫状況をお知らせします。
いずれも関西圏で入手するのが珍しいブランドですので是非ご覧いただければと存じます。
USHIO CHOCOLATL
海と太陽
醤油の向こうダーク
ネクストホワイト
レモンバレースタイル
あまいひとくち
DADA NUTS BUTTER
ODD 鮮仁醬
コラボコーヒースプレッド(コロンビアチロソver.)
※各スペックはオフィシャルサイトご一読ください🍫🥜

** BEYOND COFFEE ROASTERSではコーヒー豆 / リキュールをご使用いただける店舗・法人様を募集しております
お気軽にお問い合わせください。

BLOG, NEWS, 商品:酒類

Fernet Beyond


2014年末
創業して初めての法人取引先が香港のyardbirdというレストランでした。
日本食、日本酒、日本産の食材や飲料とその文化にも造詣の深い彼らとSunday’s COFFEE SHOCHUというリキュールを作ることになり、
「開業してすぐなのに、さっそく色々ビヨンドしちゃってるぜ〜」と思ったのをよく覚えています。
その製造にあたりSunday’sブランドを代表して来日したのがRaphael Holzer
のちにFernet Hunterを生み出す張本人です🇦🇹
これを機に私は毎年yardbirdを訪ねて香港に行くことになります。
たくさんの人がyardbirdで美味しそうにCOFFEE SHOCHUを飲む姿を初めて見た時の感動は今でも忘れられません🇭🇰
何度目かのyardbirdで、鹿のラベルのとにかく良い匂いのするお酒を振る舞われたことがありました
「俺が実家で作って…」と誇らしげに語るRaphael君のソレはFernet Hunterと言って、
スペシャルティコーヒー的観点から申し上げると、非常にクリーンカップに優れた繊細で美しい味わいのお酒でした。
製造する当の本人を知っているので、しばしば直接送ってもらっていましたが、
2022年のある日
「そういえばこんなに美味いのにまだ誰も輸入してないの⁇わしやろか⁇」
という私の一言から始まり、当店は遂に『洋酒の輸入販売』という別事業を構えることになりました。
薬草酒の輸入難易度は非常に高く困難を極めましたが、取り掛かって半年強、無事初めての輸入を終え、
昨年度はHard Peach Teaもご好評いただき、Fernet Hunter、Granit、Cacaoは今や日本中の素敵なバーの皆様にご愛用いただいており、
そして今回オリジナルボトルをリリースするに至ります。
Sunday’s COFFEE SHOCHUを始め、チョコレートやナッツバター、様々混ぜ物を作る経験をしてまいりましたが
美味しいもの同士を混ぜるだけで相乗効果を得るのは非常に難しく、「これやったら混ぜんでええやん」となりがちです。
カフェモカひとつ、エスプレッソトニックひとつとっても厳しく取り組む自負がありますので
今までリリースしてきた『コーヒーを混ぜる開発』においてはどれもご好評いただいてきたことと存じます。
Fernet Beyond
これはまさに、そんな私の10年の歩みの結晶、集大成と言えます。
混ぜることに対する経験値と類稀なセンス、それを可能にする適切な焙煎技術。
繊細で美しい味わいの薬草酒、ともするとそれを飲むだけではコーヒーと相性があるようにも感じづらいかもしれませんが、
事細かに味の要素を分析し、風味の相乗効果がありそうな焙煎豆を抜擢して浸漬。
Fernet Hunter由来のハーブ、スパイス香が、コーヒー由来の華やかさ伴うアロマと複雑に絡まり合い、
ボディをふくよかにさせながらも繊細さを保っています。
やがて追いかけてくる層の厚い甘さは余韻の心地よさを増幅させ、美しいままに消えていきます。
斯様な素晴らしいお酒を、10年前の最初の取引先の相手その人と共に作ることになるとは
とんでもない伏線回収、まるで一編の美しい詩のようです。
現存するコーヒーリキュールとして圧倒的に最も美味しく優れた完璧なプロダクトであるかと存じます。
このための10年間だったと言って差し支えありません、
まずはぜひ常温にてそのままお楽しみください。
たくさんの方に飲んでいただけますように🙏

Fernet Beyond
29%vol.
7,700JPY / 700ml
1,000JPY / 50ml

NEWS, 商品:酒類

Fernet Hunter Cacao


念願のFernet Hunter Cacaoが初入荷・3日(木)よりリリースいたします。
昨年立ち寄った香港・Bar LEONEと共同開発した背景のCacaoは薬草酒 x カカオという意外な組み合わせ、
チョコやカカオ系のリキュールは甘さが過剰なものが多い中、Fernet Hunterのクリーンな仕上がりに見事調和するカカオ感
ちょっとした柑橘のニュアンスもありつつ素晴らしい美味しさです。
ベースは初版にカカオの殻を加えており、それもチョコレート製造時に余るものを再利用したアップサイクルな側面もあります
LEONEも”ASIA’S 50 BEST BARS 2024″で1位になったばかりで注目度抜群🇭🇰
店頭ではエスプレッソマティーニのベースに、
バーボンやオレンジ系リキュールとの相性も◎
是非お試しください🍫
Fernet Hunter Cacao
品目:リキュール
29%Vol / 700ml / 7,000JPY

Bar Times Select様でもご紹介いただきました
ぜひ合わせてご覧ください→→→

BLOG, NEWS, お店のこと, 商品:コーヒー豆

Guest Shift by Martin Wolfl, the current world brewers cup champion

BEYOND COFFEE ROASTERSは10月5日にて10周年を迎えます🙏
周年企画①
6月にウィーンのwildkaffeeを訪ねた御縁で、アジアツアーの一環で来日するMartin Wolflにゲストシフトにお越しいただきます
Martinは今年4月にシカゴで行われたWorld Brewers Cupで優勝した、直近の世界王者です👑
当店でのゲストシフトはHikaru Onoに続いて2回目ですね〜ビッグネームばかりですごいですね。是非お越しください🇦🇹
Guest Shift by Martin Wolfl@BEYOND COFFEE ROASTERS
OCTOBER 13TH(SUN)
12:00 – 17:00
* 予約イベント制ではなく随時、Martinにお越しの方にコーヒーを抽出していただきます
豆販売有り、詳細追ってご案内します
時間内は通常営業時の対応全てSTOPの予定ですのでご容赦ください。
===
⭐︎ BRAZIL IPANEMA PREMIER CRU – WINE
前回のBLACK CURRANTが瞬く間に完売したのも記憶に新しいですが、別ラインのプロダクトのリリースです
こちらも大変美味しい魅力的な仕上がりでございます🇧🇷
☆ Fernet Hunter各種
初版在庫極少、新商品含め神戸港到着済み、数日以内に通関手続デス🇦🇹早く〜

久しぶりに時間をとってバーホッピング(@京都)しましたが
学びが多くて大変有意義でした🍸
酒販があってもなくても
根本的な自分の店の在り方がコーヒーショップよりバーに近いような気がしますし、
そっちの方に寄せていくほうがより良い気がしました バーやるか〜
** BEYOND COFFEE ROASTERSではコーヒー豆 / リキュールをご使用いただける店舗・法人様を募集しております
お気軽にお問い合わせください。

NEWS, 商品:酒類

ONLINE SHOP 一元化について

6月末日をもちましてSAKE DISTRIBUTION通販サイトを閉鎖、
7/1(日)以降はコーヒー豆販売ページに酒類商品を統合しましてご利用いただけるように致します。
コチラ
お手数をおかけしますが、ご利用履歴のあるお客様は以降 そちらより引き続きご覧いただけましたらと存じます。
各酒類製品をコーヒーとともにお求めいただく機会の増加、
また販売サイトを一元化することで送料の面でもお求めやすくご利用いただけることとなるのが理由でございます。
酒類以外をお求めの方にも、年齢確認・記載の手間が発生してご不便おかけしますがご容赦いただきたく存じます
(なお、酒類以外のみご利用の際は、20歳未満でもご利用いただけることを確認しております)
以上 引き続きどうぞ宜しくお願い申し上げます🍸

BLOG, NEWS, 商品:コーヒー豆, 商品:酒類

[3/3, 4] 臨時休業のお知らせ

ちょっとニセコに用事ができたので
3/3(日)
3/4(月)
臨時休業して行ってまいります。
連日ニュースで見かけるバブルシティニセコ、興味深いですね🍣
===
「そう言われたら黒蜜の味しかしなくってきた」
とご好評いただいているKENYA AA GICHATHAINI
昨年習得した焙煎中にかます技が見事にハマっており、嬉しい🇰🇪
☆DRIP BAG
在庫超絶僅少ですが、まもなくnew batchが到着します
新配合となりまして、今回のために温存していたハニープロセスのグアテマラ
こちらに淡路島SPなど、全4種配合
また毎回配合は変えていきます、現行パッケージも今回までです

Fernet Hunter 30ml
Fernet Hunter Granit 10ml
Fresh lime juice 11ml
知人がスペシャルティ柑橘屋さんに勤めだしたのでライムを送ってもらいました(イエロー)
ずっとギムレットやりたかったので美味しく仕上がっており一安心です。
3連休毎日、お酒目当ての方にお越しいただきまして徐々に浸透してきているのを感じます
コーヒーも異様に美味い酒屋 くらいの感じにシフトしていきたいところです。
・何の噂だか皆目見当つきませんが、
初来店の方に移転するんですか?と言われること多数
少なくとも物件は空きませんのでそれだけ添えておきます。

BLOG, NEWS, 取扱店

[速報] 決勝ラウンド進出 [JCIGS]

喫茶ストライク
近隣のお客さま皆さんご存知かと思いますが、
2代目店主・満田氏がCOFFEE IN GOOD SPIRITSというコーヒーカクテルをテーマとした大会に出場、見事決勝戦進出されました。
(6/36人の1)
喫茶ストライクが当初からコーヒーと酒類どちらもにフォーカスした形態であること
取引先の中で唯一、同程度のレベルでコーヒーの話が通じること
大会出場において心配ないスキルを持ち、気兼ねなく原材料の提供ができ、また焙煎豆に対する要求もあること。。
などなど
私自身が大会に全く出ないようにしていることもあり、また大会出場者に関係することも、10年間ないままだったのですが。
10年を経てやっと現れた取引先の若者がいきなり予選突破しまして、感慨深いものがあります。
弟子でもなんでもなければ、大会に向けては練習を何度か見に行った程度で助言したこともほぼ皆無
そんな関係者がご自身の能力で予選突破!素晴らしい努力と思います
ファイナリストの6名 それなりの常連だったりするみたいですが、そこに紛れたメガネ屋の喫茶部門の店主
背後で焙煎してるのが私なのが滑稽で愉快で最高です。
コーヒー豆のクオリティにおいてはダントツでしょうから
自信を持ってしっかり3位以内に収まってトロフィー持ち帰っていただきたいですね。
決勝戦は東京にて3月末
皆さん応援宜しくお願い申し上げます◎

NEWS, お店のこと

能登半島地震にあたって

元日からとんでもないことになりました、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
東チモール滞在時にお世話になったPWJが緊急支援を実施されています。
滞在中に目の当たりにした担当の方の支援スキルは非常に高く、信頼に値します
個人的にすぐ寄付しましたが(こちらより)、
1月の弊店売上(online shop含む)の一部もPWJ宛に寄付する所存です。
一日でも早く落ち着きを取り戻せますように🙏

新着情報・不在/定休日情報などはfacebookページをご確認ください。

ACCESS

商品情報、在庫状況、お休みのお知らせ、など

営業時間

月 - 土
11:00 – 18:00
日曜日
11:00 – 19:00
火水定休

アドレス

〒650-0004 神戸市中央区中山手通2-17-2
E-mail : info#beyondcoffeeroasters.com
* #を@に変えて送信ください *

2号店

店舗の営業は本店斜向かいの『2』にて行っております。
全てのご用件はこちらでお伺いしております。