お店のこと

BLOG, お店のこと

[11月3週~ ラインナップ]


fernet hunter輸入に伴い、酒販部門をぶち上げました
・日本初上陸のリキュールfernet hunterの輸入代理店として国内独占販売を開始します
・通販ページがコーヒー豆 / 酒類で分かれます
(コーヒーの方 やっと年齢確認が無くなりました。長年に渡ってご不便おかけしてしまい大変失礼致しました)
・輸入代理店としまして随時最新情報のご案内・新商品の輸入販売に努めます
・特に営業時間や営業形態に変更はありません
===
☆☆ Fernet Hunter ALL-DAY LAUNCH PARTY
11月19日(土) 12:00 – 21:00
通常営業並行しつつ、皆様にfernet hunterの美味しさを体験していただく機会を設けます。
fernet hunter, granitの2種類を¥1,000にてお楽しみいただき、ボトルも当日限定特別価格にて即売致します。
「飲みに来た!」とお申し付けください。乾杯致しましょう🥂
・ Costa Rica White Honey
大変ご好評いただいておりましてありがとうございます🇨🇷
・GUATEMALA HONEY
主に店頭でエスプレッソ用に使用しております。webに載せる予定は今のところないのですが、店頭でお申し付けいただければお渡しできることありそうです
中浅煎~中煎のレンジで遊んでます🇬🇹
☆ Ethiopia FW 2022
worka cwsまもなくです
===
11月営業日
19日(土) – 21:00 Fernet Hunter Launch Day
23日(水祝) 札幌出張 @nowhere coffee (札幌市北区北34条西3丁目1-3)
24日(木) 臨時休業
宜しくお願い申し上げます🦌

** BEYOND COFFEE ROASTERSではコーヒー豆をご使用いただける店舗・法人様を募集しております
お気軽にお問い合わせください。

NEWS, お店のこと, 商品:もろもろ, 商品:酒類

[新業態] SAKE DISTRIBUTION 🦌🪨🍶


PR記事をリリースしました。ぜひご一読ください
コチラカラ
当サイトを少しリニューアルし、企業理念もシンプルに唱えました。
『”BEYOND MAKING GOOD COFFEE”- 美味しいコーヒーを作り続けること。それ以上の独自性を追求し続けます。』
起業して9年目、初めての焙煎機が手元にきてから10年以上経過しました。
当時は「関西初の!」と言っていたGIESENも国内では人気機種となり、毎年焙煎の競技会にも採用されています。
消費者のニーズは多様化し、マイクロロット/ナノロット、マイクロロースターは激増しました。いつしか度の過ぎた精製処理を施された珍妙なコーヒーが高額で売られる時代になってしまいました。伝統的な水洗式のコーヒーを上手く焙煎するだけでじゅうぶんすぎるほどの多様なフレーバーを楽しむことができるにもかかわらず、一周まわって添加物を最後にふりかけたフレーバーコーヒーのようなよくわからない味のものが、高品質の類に紛れ込んで流通しています。
創業から一貫して大事に考えているのは継続的な信頼関係、原則的に各国から毎年同じ農園、同じエリアのコーヒーを同じ商社 / 輸入業者から購入するようにしています。いつしか「スペシャルティコーヒー」「ダイレクトトレード」といった言葉を使わなくなりました。耳触りが良いわりに定義が曖昧だからです。
エチオピアや東チモールといった生産国にも足を運びました。
『コーヒーはよく分からないまま手元に届いている』
これが産地を訪問して痛感したおもしろい事実です。畑で働く人は誰に売っているのかも把握していないし、遠い外国にコーヒーショップなるものが存在することなんて想像することもできな生活様式の中にいます。
歴史あるエチオピアも内陸国なので、港まで陸路で隣国ジブチまで運ぶ必要があります。「別にジブチ行ったことないよ」これがスペシャルティグレードを取引する現地の業者の一言でした。水洗工場で質問をしても、相手によって回答がバラバラです。
それでも毎年コーヒー豆は三宮の路地裏まで無事に届きます。コーヒーはよく分からないまま手元に届いている。標高や精製、発酵時間やどこの誰が作ったか、まで事細かにパッケージに記されたコーヒー豆が増えていますが、正直言ってどこまで本当のことか分からないというのが、産地をいくつか訪れた後の感想です。産地偽装の噂も少なくない頻度で毎年耳にします。
そんな状況下でどれほど継続性に重きを置き続けることに意義があるのか分かったものではないですが、それでも毎年自分で選んだコーヒーを皆様に紹介し続けて何年も経過しました。本当にありがとうございます。しかしながら今年は何度も口に出しましたが、コーヒーショップが存在するにあたってはそのようなことや焙煎の出来不出来に関しては多くの人が気にしておらず、天井が高くて明るくて広いことが求められるようです。これはメタファーの要素も含めて申していますが、とにかく当店はコーヒー豆を販売する、美味しいコーヒーを提供する事業に関して、今までの経営方針・店舗・立地・レイアウトやその他様々な要素を鑑みて、一旦の天井を打ったと考えるようになりました。
これ以上の規模は今まで意図してやってこなかった事業の進め方をする必要があると感じます。その他諸々もありますが割愛します🙏
===

そんな中コロナ禍の様相も終盤を迎える雰囲気になってきた春先に、長年のパートナーであるRaphaelくんにfernet hunterを送ってもらった時です。
fernet hunterは世界各国で外食産業に長く携わってきた彼が、製造に原点回帰するぜ…と先祖代々酒造りに勤しんできたオーストリアの実家で新しく作り上げたボタニカルリキュールです。長年に渡る酒造りの製法と、彼自身の現代的なバーテンダーとしてのキャリアを掛け合わせた逸品は2016年のリリース後から瞬く間に香港で人気を博し、香港を訪れる度に一緒に飲み、ボトルを持ち帰り、また日本へも幾度となく送ってもらいました。fernet hunterとsunday’s coffee shochuを混ぜてミルクでのばしてスチームで温めたドリンクが当店史上最も美味しい飲料であることは、常連さんのみ知るところです。
「もしかして代理店になっちゃった方がいい?」と打診したこの春、とんとん拍子で輸入者になる計画が始動しました。数年前から日本進出したい旨は本人から聞いていましたが、その美味しさを知る当店のお客様たちにもボトルごと欲しい欲しいと言わしめる最高のお酒です。色々と手続があり半年以上経過してしまいましたが、その間にコーヒー天井説も一層強く身に沁みる事件も相次いだので、ちょうどいいタイミングで新しい事業という形で、この素晴らしいお酒の輸入代理店という役割を担うこととなりました。
コーヒーの仕入と同じで、長く知る素晴らしい人物が創り上げた、最高に美味しいお酒をご紹介するという役割は自社に相応しいことだと強く感じます。BEYOND COFFEE ROASTERSという屋号に決めた時も、他の誰もがやっていることは他の誰もがやっていればよいので、自身にしかできないやり方を模索していくべし、それは珈琲焙煎業に限ったことではない。と誓った経緯があります。
最初のビジネスパートナーが海外の取引先で、sunday’s coffee shochuというリキュールの製造に関わったのも最高の第一歩だったと思いますし、今年のこのようなタイミングで彼らの作るリキュールの輸入に係るところから事業を興せるというのも素敵な流れであり大変誇らしく思います。
11月11日、fernet hunterは当店に到着致します。来週19日(土)、ALL-DAY LAUNCH EVENTを予定しておりますのでお越しいただければと存じます。
改めてご案内申し上げます。乾杯致しましょう🦌

Nov 10th
BUNN

BLOG, お店のこと, 商品:コーヒー豆

[10月4週~ ラインナップ]

「SCAJ出ねえでこんなローカルの小さいイベントには参加するあたりが全く。。ほんまそのへんやで!」
と指摘されましたが華麗に無視しまして今週末は近所の忠雄氏建築・ROSE GARDENで知人が主催するイベントでコーヒーを淹れておりますので、お近くの方々は是非お越しください◎夜なのでデカフェも持って行こうかな!(詳細下部)
===
☆☆ COSTA RICAいくつか
3~4年ぶりにコスタリカのコーヒーがやってきます
いくつか試しましたが豊作なのか全部美味しくて迷いました。
まずは初取扱のホワイトハニーのキレイな美味しさのものをリリースします。
ジャスミン・カシューナッツ・お砂糖長い余韻という感じでイケてます。来週あたりにリリース
順調に売り切れたら別のエリアのコスタリカも試したいなと思っています。豊作!
☆ GUATEMALA HONEY
この1~2ヶ月店頭限定で浅いグアテマラをやってましたが、あまりに人気なので同じサンタクララ農園のハニープロセスのものを浅煎用に仕入れました。
こちらは早ければ今週末からです。お声掛けください🇬🇹
– Ethiopia FW
まもなくロット変更です
– Kenya AA KARIMIKUI / DR CONGO COOPADE COOP
今月末~来月初旬で終売です
☆ 淡路島SP
3月頃に新情報の見込です
===
10月営業日(変更有り)
21日(金)短縮営業 11:00 – 17:00
キタノポップアップアートシアター
→店から徒歩数分のROSE GARDENにて実施されるイベントに出場します。
22日(土)23日(日)も開催されますが、3日間とも出場しておりますのでお立ち寄りの際は是非ご利用ください☕️
29日(土)短縮営業 11:00 – 14:00
→14:00以降 ホットコーヒーのみでM子に営業してもらいます。
お手柔らかにお願いします🙏

** BEYOND COFFEE ROASTERSではコーヒー豆をご使用いただける店舗・法人様を募集しております
お気軽にお問い合わせください。

BLOG, お店のこと, 商品:コーヒー豆

[9月4週~ ラインナップ]

台風が過ぎて瞬く間に涼しくなってしまいました
9月もすっかり終盤です。なんとか今年も周年を迎えられそうで、10月は新しい動きでバタバタしそうです。
営業も少しイレギュラーがありますので合わせてご案内申し上げます
===
☆Panama Finca Lerida Pacamara Natural
瞬間的に完売致しました。ありがとうございました🇵🇦
☆Kenya Kitale Natural
数年前に販売、大好評でしたケニアのナチュラルプロセスのコーヒーが、その時以来で日本にやってきました
まもなくリリースです。
– Dominicana Luiz Fernandez Winey Natural
完売しましてまもなくロット変更となります。価格も変更となりますのでご容赦ください。
☆Ethiopia Guji Dambi Udo Farm Honey(淡路島SP)
エチオピアの全体的な不作の影響により、今年はそもそも製造に取り掛かってないというお知らせがありました。
残念ながら今期の入荷が無くなりましたが、また来年以降に期待したいと思います。🇪🇹
☆Paypay スタンプカード
導入しましたのでユーザーの皆様ご活用ください。
===
10月営業日
21日(金)短縮営業 11:00 – 16:00
→17:00から近くでコーヒー淹れてます。またご案内致します
27日(木)臨時休業
29日(土)短縮営業 11:00 – 14:00
[5日(水)にて8周年ですが定休日です🙏]
以上 宜しくお願い申し上げます。

** BEYOND COFFEE ROASTERSではコーヒー豆をご使用いただける店舗・法人様を募集しております
お気軽にお問い合わせください。

BLOG, お店のこと, 商品:コーヒー豆, 商品:チョコレート

[9月2週~ ラインナップ]

夏休み期間直後からおかげさまで毎日多方面宛に焙煎しております
いつもご利用いただきましてありがとうございます📦
(店頭 引き続きご来店の際は横からお入りください)
===
☆リキッドレーコー
残り数十本
6本単位でお買い上げいただくことが多く、まもなく終売の見込みです。
☆Panama Finca Lerida Pacamara Natural
今週末以降目処でリリース 高くて美味しいやつです。
極めて少量の入荷ですのでお早めにお試しいただければと存じます🇵🇦
– ETHIOPIA YIRGACHEFFE G1 NATURAL
皆様待望のナチュラルは漸く横浜港に着いたようです
中旬にリリースできる見込みですので、今しばらくお待ちくださいませ🇪🇹
– KENYA AA KARIMIKUI CWF
甘さたっぷりのジューシーケニアは今月末までの予定です🇰🇪
– DR CONGO THE COOPADE COOP.
初めての取扱となったコンゴ民主共和国🇨🇩は、
テロワール・品種ともにルワンダのコーヒーに似た特徴があり、アフリカらしい味わいで美味しいです
– 中南米その他
10月中に何かしら、という感じです。今年は全体的に遅れてますね
===
…店頭へお越しいただいているお客さまには周知の通りですが、新商品リリースの体制が整ってまいりました(新部門設立?)
それに伴う準備やイベント、プロモーションが一気に進行するので年末まで見えちゃったナ〜という怒涛の秋冬となりそうです。
コロナ的な影響を含めて考えましても、今年は緩やかな様相でしたのでちょうどいいですかね
今後の展開是非楽しみにお待ちください。

** BEYOND COFFEE ROASTERSではコーヒー豆をご使用いただける店舗・法人様を募集しております
お気軽にお問い合わせください。

BLOG, お店のこと

[8月1週~ ラインナップ]

連日 暑すぎる日が続いております
毎年のことですがこの殺人的な暑さの中、お越しくださいとは言い辛いですので
通販していただくなりして安全第一でお過ごしいただければと存じます📦
(◎空調の関係にてご来店の際は横からお入りください)
===
☆ リキッドレーコー
先日 2nd lotの180本が到着しましたが、御中元でのご利用等で既にかなり減っております
この夏の再製造はございませんのでお早めにお買い求めください🧊
– ETHIOPIA GUJI HONEY(淡路島SP)
7/27の焙煎にて終売となりました
次クロップ以降もオファーいただけるようです、次回のリリースもお楽しみにお待ちください🇪🇹
– KENYA AA CHORONGI CWF
まもなく終売となりますが、同じAA規格の別ロットを用意しています。
途切れることなくリリース致しますので宜しくお願い申し上げます🇰🇪
– COLOMBIA CAUCA MORI
8月中旬~下旬目処に終売🇨🇴
– DADA NUTS BUTTER COFFEE SPREAD
7/27付にてリストック🥜
今回まで美味しすぎるMEXICOで製造お願いしました🇲🇽
デイリーユースから神戸土産としてもご利用いただいています。

…終売のお知らせばかりでスミマセン
端境期につき🙏8月中には何かしら新商品をご案内できることと存じます
店頭には隠しイエメンや浅いグアテマラか何か、タイミング次第であると思いますのでお声かけください🇾🇪

** BEYOND COFFEE ROASTERSではコーヒー豆をご使用いただける店舗・法人様を募集しております
お気軽にお問い合わせください。

BLOG, お店のこと

[7月2週〜 ラインナップ]


東京の後は、USHIO CHOCOLATLを訪ねたり、風光明媚部の活動で鳥取に連れて行かれたりしてました
7月は落ち着きそうなので、来る新プロジェクトに備えて本社の整理整頓に勤しみます🦌
===
☆レーコー
残少
来週15日前後に2nd lotが到着します。今回もエチオピアですが焙煎微調整しました🇪🇹
☆ESPRESSO MARTINI
エスプレッソトニックと同等の完成度を誇る美味しさ🍸
素晴らしいドリンクが誕生しました
アルコール18%程度です。是非おためしください(店内限定)
– KENYA AA CHORONGI CWF
店頭限定でしたがまもなくWEBでもご案内します。
– RWANDA SHYIRA CWS
店頭にてエスプレッソトニック担当に専念させますので、豆販売終了します。
ありがとうございました🇷🇼
– ETHIOPIA YIRGACHEFFE ARICHA CWS NATURAL
8月の新豆到着までSTOPです。
===
本日より電話が繋がりやすくなったと思います。ご不便おかけしました。
とはいえ営業中は応答しづらいですのでご容赦ください
夏季休暇に関しましては別途ご案内致します。
日々暑い中お越しいただきましてありがとうございます!

BLOG, お店のこと, 商品:コーヒー豆, 商品:ナッツバターなど

[6月2週~ ラインナップ]


毎夏恒例 ケニアチャレンジが今年も始まりました
気が向いたタイミングで店頭限定で用意があるので、お声かけいただければ提供可!です
5月は値上げもありつつ気温も上がりつつでしたが、淡路SP効果もあって今年最多数のご注文いただきました(web)。ここから暑くなってきてコーヒーの消費が落ちる季節となりますが、パックのレーコーや水出し簡易パックの用意もありますのでお求めいただければと存じます。こういうのが冷蔵庫に入っていると毎日助かります◎
===
☆SIMPLIFY
4日(土)入荷予定
webのセットは在庫少量復活です。
– 淡路島スペシャル
7月途中を目処に終売見込
– DADA NUTS BUTTER COFFEE SPREAD
直近のロットもMEXICOで贅沢に製造お願いしました🥜
===
6月は全ての定休日が出張で埋まりました✈️キャラバンですね〜
また随時お知らせいたします。いつもありがとうございます☕️

BLOG, お店のこと

[再]YouTube ご案内

2020に召喚されて喋り倒してきたyoutubeのアーカイブが、この度公開ステータスに変わってアクセスしやすくなったとのことです
「拡散しなさい!」とお達し出ましたのでご案内です。
こちらからどうぞ
私の話は店頭で直接聞けばいいと思いますので(?)、是非この機会に他の方の回もご覧いただきたく存じます
特に最終回の松田素子の章は涙なしには見られない神回です。
素子さんは近所の常連さんで毎週のようにお越しいただきますが、本当に素晴らしい方でして、その日常の一部となれていることを幸運に思います。
ちなみにご主人のキタムラサトシさんは当大学の客員教授をされており作品を店頭にいくつか置いてありますが、
ロングセラーのデビュー作は一見のお客さまも「これ読んで育った!!」「娘に読ませてる!!」という反応も多く、そんな素敵なお二人が店頭にいらっしゃるだけで空間の雰囲気も彩られるように感じます。
ということで私の回が閲覧数多いと嬉しいので是非クリックだけでもお願いします〜。

BLOG, お店のこと, 商品:コーヒー豆, 商品:ナッツバターなど, 商品:もろもろ

[3月4週~ ラインナップ]


今年は定期的に焙煎機を触りに来る方が複数名いらっしゃいまして、
風通しがあって良いバイブスです◎
===
3連休は9割くらいのお客さま遠方からでして貴重な旅の途中にありがとうございました
TOKYOの方々にはHarlowとゼロツーを何卒…と何回申し上げたか数え切れません
マンボウ明けまして平日の早い時間からお越しいただく方も増えてきたように感じます
週末はお時間に余裕を持ってお越しください。それでは色々終売となってきましたのでご案内です
===
– ORIGAMI AIR
入荷しました(クリア、ブラック)
店頭でも大活躍してますので使用感などお気軽にお尋ねください。
通常のORIGAMI(イエロー)も各サイズ在庫あります
対応ペーパーフィルターも在庫してます。
・コーヒー豆
– DECAF
ホンジュラスに配合が変わってから質感が軽めに変わりました
ご意見いただければと存じます。
– BRAZIL FAZENDA PASSEIO
それなりに浅く、柔らかミルクチョコレート味で美味しいです🇧🇷
– RWANDA SHYIRA CWS
大規模な水害のあった昨年度のクロップよりきめ細かく心地よい酸があって素晴らしく美味しいです。
3/24~販売開始🇷🇼
– PAPUA NEW GUINEA COLBRAN FW
1~2週間以内を目処に終売となりそうです。
– NICARAGUA FINCA LAS DELICIAS ANAEROBIC NATURAL
こちら新しいコーヒーですが所謂アナエロビックプロセスとしては初めての取扱となります
クリーンさを伴う嫌気性発酵を見つけるのは時間がかかりましたが、素晴らしいのが見つかりました
月末~来月初旬あたりよりリリース
– MEXICO COE#6 FINCA LOS NARANJOS
GW前後までの在庫となりそうです。
– HONDURAS / NICARAGUA
ご愛顧いただきましてありがとうございました!
– レーコー
1Lエチオピアレーコーですが予定通り今月末よりリリース開始です。
– DADA NUTS BUTTER COFFEE SPREAD
贅沢にMEXICO LOS NARANJOSを使用して製造をお願いしました
ナッツバターの質感とコーヒー由来の味の濃さが相当相性良く感じます。是非お試しください◎
===
以上 宜しくお願い申し上げます
近日中にまたトルコから何か届くみたいですのでご案内申し上げます笑
スタッフ随時募集中 お問い合わせください。

新着情報・不在/定休日情報などはfacebookページをご確認ください。

ACCESS

商品情報、在庫状況、お休みのお知らせ、など

営業時間

月 - 土
11:00 – 18:00
日曜日
11:00 – 19:00
火水定休

アドレス

〒650-0004 神戸市中央区中山手通2-17-2
E-mail : info#beyondcoffeeroasters.com
* #を@に変えて送信ください *

2号店

店舗の営業は本店斜向かいの『2』にて行っております。
全てのご用件はこちらでお伺いしております。