BLOG

NEWS, お店のこと

[営業時間・形態変更] 新型コロナウイルスの影響による当店からのお知らせ

新型コロナによる被害は、いよいよ世界的に大変な事態になってきました。
もはや個々人が「自分は感染しているもの」という前提で過ごしたほうが良さそうです。
終わりが見えず苦しいですが、一生に一度くらいの大ピンチと思って全力で耐え抜きましょう。
当店ではリスク軽減のため
* 営業時間の短縮 [11:00 – 19:00 → 11:00 – 17:00]
* ドリンク提供をテイクアウトのみ
と変更致します。期間は設けません。別途お知らせします。
こうすることで、しばらくお会いすることが叶わなくなる方や、店内においてもできるだけ速やかに去っていただくようお願いすることとなりますが、
長く雑談を交わしてお互い感染していては元も子もないので、ご協力の程お願い致します。

3月におきましては過去最多数のonline shopご利用いただきました。今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます!

Bunn

NEWS, お店のこと

3月23日(月) 臨時休業

金曜日始まりの連休はずいぶん久しぶりではないでしょうか。
明けました23日月曜日、臨時休業とさせていただきます、。
宜しくお願い申し上げます。

BLOG, NEWS, 商品:コーヒー豆

THE ROAST OF THE WEEK

店に立っていると、向かいのアパートの白い壁しか見えませんが
陽の差し方がすっかり春の雰囲気、とてもウイルスが蔓延しているようには思えません
いよいよパンデミックの様相ですので、皆様無理にご来店なさらず、かといってonline shopの利用を促すのも不謹慎な気がしてしまいますね
とりあえずは通常営業続けますが、状況次第で変則あるかもしれません。随時お知らせいたしますので宜しくお願い申し上げます。
==
さて 現在浅煎~深煎まで史上最強のラインナップ。クビにできる銘柄がありません;
そこで週1ペースで、普段と異なる焙煎度合のものを用意するようになってきました。
候補以下の通りです。だいたい通常版と比べて浅煎となります
・COSTA RICA HACHIENDA SONORA BLACK HONEY
ヘーゼルナッツ、リンゴ、ブラックチョコレート。クリーンカップも際立ちます
・GUATEMALA ANTIGUA FINCA SANTA CLARA FW
地域:アンティグア
生産者:サンタクララ農園 リカルド・セラヤ氏
標高:1,550 – 1,880m
品種:カツーラ
精製:水洗式
ミルクチョコレート、ハチミツ、バラ、カシューナッツ、焦がしキャラメル
・TIMOR LESTE LETEFOHO LEUBASA VILLAGE FW
パイナップルのような香り。やわらかいボディ、甘さもほどよい◎
・INDONESIA SUMATRA MANDHELING TANO BATAK
トロピカル、レザー(革)、厚みのあるボディと甘さ
・KENYA AB NYERI GICHATHAINI CWF FW
地域:ニエリ マシラ西地区
生産者:ギカンダ農協ギチャサイニ水洗工場周辺の農家
品種:SL28, 34
標高:1,600 – 1,900m
黒糖のような強い甘さ。微かにグレープフルーツ、カシスといったケニアンフレーバー
・COLOMBIA HUILA LOS IDOLOS COOP. FW
地域:ウィラ県サンアウグスチン地区
生産者:ロスカウチョス生産者組合加盟の64の小規模生産者
品種:カツーラ、ティピカ
標高:1,600 – 1,900m
フローラル、白ワイン、ほどよく厚みのある口あたり、長い余韻
・Tanzania Mbeya Mbodji Shilanga AMCOS Fully Washed
シナモン、緑茶、さとうきび、ややライム
==
何を焙煎するかその日の気分で決めてます!
まもなくonline shopにもリリース予定です◎宜しくお願い申し上げます。

BLOG, お店のこと

13日より営業再開しました

13日(木)より営業再開しております。
営業日で申し上げますと(日)(月)臨時休業いたしました、
バレンタイン前でUSHIO CHOCOLATL目当ての方も多かったかと存じます、大変失礼致しました…

BLOG, お店のこと

急遽臨時休業してます

10日(月)17:00にてCLOSE予定でしたが、
昨日9日より、体調不良のため営業できておりません。

↑この貼り紙つきっぱなしですが、営業再開日未定です…
ご不便おかけしますが申し訳ありません、ご容赦くださいませ

BLOG, 抽出 - brewing method

エアロプレスセミナー

定休日で都合も良かったので、UCCコーヒーアカデミーにエアロプレスを習いに行ってまいりました。
今回は外部講師で東京・PASSAGE COFFEE代表の佐々木さんが先生としていらっしゃいました、
「東京はPASSAGE一択デスヨ!!」くらいの勢いで、ビヨンド店頭でも東京のオススメを聞かれた際は毎回お伝えしてますが
せっかく神戸にいらっしゃるのだし~と足をのばして参加、今現在のトレンドであるレシピを伝授していただきました
(興味ある方は実演しますので店頭にてお尋ねください)
それにしてもアノ佐々木さんが平日午後に神戸に来るのだから、参加者にもっと知った顔があるかと思いきやそうでもありませんでした
UCCにて実施されているセミナーによく参加される一般の方が多かったそうです、
そちらのセミナースケジュールも皆さん定期的にチェックしてみてはいかがでしょうか??
佐々木さんありがとうございました~!

NEWS, 商品:ナッツバターなど

NEW DRINKS

あまりに美味しく仕上がりましたのでお知らせします。
[DIRTY CHAI LATTE]
チャイラテにエスプレッソを混ぜたものを『ダーティチャイ』と呼び、コーヒー屋さんの裏メニュー的な存在でオーダーすることができますが
われらがPRANA CHAIに、コスタリカソノラ農園エスプレッソをMIX!
「まるでゴッホの絵画のようだ」とハンデちゃんに言わしめるほどのWELL-HARMONIZEDな仕上がり。
世界で一番美味しいダーティチャイなのではないでしょうか??
SOY AVAILABLEですが、牛乳でつくる方がより美味しいと思います。
[SUNDAY’S COFFEE SHOCHU x FERNET HUNTER w/ hot milk]
COFFEE SHOCHUミルク割は人気ホットアルコールとしてご好評いただいておりますが
FERNET HUNTERを合わせることで、華やかな風味が調和し、大変気品ある美しい一杯に昇華!!
罪悪感すら覚えるほどの危険なお味。是非お試しいただければと存じます。
===
どちらもまず、それぞれの美味しさを知っていただいてからのがより楽しんでいただけると思いますので
ダーティチャイは先にチャイだけ、コスタリカだけ
お酒は先にCOFFEE SHOCHUだけ、FERNET HUNTERだけ
それぞれ段階を踏んでから試してみていただければと存じます。
モチロン どちらも当店でしか飲むことのできない味ですしご家庭では再現不可能!!です。
早くも中毒者続出 引き続き宜しくお願い致します~~

BLOG

NICARAGUA TO NICARAGUA

新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
ヴィッセル神戸が天皇杯優勝!!したので水曜日開催の試合が多そうな見込みで、今年はたくさんサッカー観に行けそうです。
「札幌に移住したぁ~い」と毎日言ってますが、もうしばらく神戸に住み続けそうですね。
(札幌にて卸先絶賛募集中です!!!!)
さて年明けてスグ、2019年度最高のロットでしたニカラグア・カスカーダ農園終売となりました。
次何にしよ…と色々探してみたところ
カスカーダ農園と同じエリア、ほぼ同じスペックのコーヒーを発見!!してしまいまして
ついついそれを選んでしまいました。
ということで「ラ・ロカ農園(FINCA LA ROCA)」まもなくリリース!カスカーダと風味も全く一緒なくらいよく似てます。
’18-19のこの周辺の調子がものすごく良かったんでしょうね。嬉しいかぎりです!よろしくどうぞ~

BLOG, 商品:もろもろ

PRANA CHAIとチャイ

店頭でも売れに売れている、PRANA CHAI
購入できる場所も少ないらしく、神戸市内では当店だけ??一営業日に1個以上売れている気がしてます。
先日、初ご来店初PRANA CHAIにて、茶葉も買っていただいた方曰く
「チャイって一般的にはとてつもなく甘いのが多いですよね~」とのこと
確かに私もここ数年で唯一吐き出しそうになり路上で投げ捨てそうになった!!のが某チェーン店のチャイラテでしたが、まさかアレが標準的なチャイの味だとは⁈
「それでもまだマシなほうかもしれないですねハハハ」アイヤ~おそろしい。
このように、もしチャイという飲み物をとてつもなく甘いものと認識されて敬遠されている方がいらっしゃれば
是非!PRANA CHAI試していただけたらと思います。砂糖不使用ケミカル原料無し、コーヒー的な観点で申し上げるとクリーンカップが素晴らしく優れていて、ちゃんとスパイシーですがスパイシーすぎず大変整ったバランスの配合と思います。
さらに写真左の『ボンソイ』
適当に甘すぎる豆乳も色々多いですが、こちらのボンソイもケミカル風味が皆無、PRANA CHAIとの相性も抜群です。
普段はチャイも豆乳もチョイスされない方も、PRANA CHAI+ボンソイカスタム!是非お試しになってください、新しい世界が広がること約束します◎
===
店頭チャイメニュー
CHAI LATTE – 550 JPY (BON SOY変更 + 0JPY)
CHAI + GIN – 700 JPY (PRANA CHAI + HOT WATER + TANQUERAY)
PRANA CHAI茶葉 – 2,160 JPY / 250g

BLOG, 商品:ナッツバターなど

食べるナッツ入荷しました

SNSご覧いただいている方もいらっしゃると思いますが、
一週間程度の長い間、焙煎機調子悪く精神的にもやられておりました…
クリスマス以降年末商戦で同業他社や全小売業界が販売促進する中
「こりゃもうだめだ、今年はもうやめま〜す」状態だったので
完全に色々と出遅れてしまいました。
ということで!
DADA NUTS BUTTERよりセカンドエディションのCOFFEE SPREADS届いております。

今回は中浅煎のコスタリカを混ぜていただいてます。最高です
隣のオシャンな箱は『オリエンタルナッツ』
以下引用です。
===
オリエンタルナッツについて
ナッツごとに違った味付けの3種類。
ハーブやスパイスを使ったオリエンタルな雰囲気のフレーバーナッツです。
コクのある甘みのクルミ、あまじょっぱいアーモンド、スパイシーなカシュー。
スマートに鞄からサッと取り出してぽりぽりしてほしい。
内容量: 各50g
===
ということでナッツバター屋さんのつくる食べるナッツ、3種類とも素晴らしい風味で美味しいです
いまのところ当店ではクルミが人気ですね。
•••
ほとんどの方が仕事納められたみたいですね
ビヨンド毎年31日は、神戸に帰って来られた方と今から出て行く方がコーヒー豆お求めにいらっしゃいまして
実は一年の中でも屈指の忙しさとなります、
今回定休日の火曜日にあたりますが短縮時間で開けますのでよろしければナッツだけでもお越しくださいませ
(今回 諸事情により年賀状手配してません!ご容赦願います)
それでは2020もどうぞ宜しくお願い申し上げます

新着情報・不在/定休日情報などはfacebookページをご確認ください。

ACCESS

商品情報、在庫状況、お休みのお知らせ、など

営業時間

月 - 土
11:00 – 18:00
日曜日
11:00 – 19:00
火水定休

アドレス

〒650-0004 神戸市中央区中山手通2-17-2
E-mail : info#beyondcoffeeroasters.com
* #を@に変えて送信ください *

2号店

店舗の営業は本店斜向かいの『2』にて行っております。
全てのご用件はこちらでお伺いしております。