最も付き合い長く、最も有名なお取引先USHIO CHOCOLATL
オトコ3人で立ち上げたチョコレート工場、そのうちの一人あっくんが引退してしまう。
あっくんに会ったことがある人はどんな印象をお持ちでしょうか。とてつもなくファニーでおもしろい印象なんじゃないでしょうか。
ぼくも初めて尾道で会ったときは、10%程度のパワーのあっくんに笑わせられっぱなしだったように記憶してます。
尾道で会ったり、神戸で会ったり、大阪でイベントが一緒だったり、広島で横並びでおでんをつついたりしたあっくんだけども、たぶんその5回だか6回だか、
言うほど何度も会ったことがあるわけじゃないんです。ないんですが、あっくんに会って与えられた影響は少なくないです。
ぼくの印象に強く残っているのは、その頭の回転の速さから繰り出されるボケツッコミよりも、熱くてマジメな男だということ。
ピエロ とはよく謳ったもので、大半の人は賑やかで愉快な人だと認識されてると思いますが、あっくんは本当に色んなコトを色んな側面から考えてるような人(のはず)で、大事にしたいからこそ厳しくしてしまう話とか、分かる~!みたいな感じでいつも話し込んでしまう。
とにかく人類史上的な観点から言っても唯一無二の存在・そんなあっくんが自ら催す引退パーティーに、あっくんから直接オファーを受けたもんだから一大事。
8月3日(土) 神戸は海上花火大会の日で激烈に盛り上がる日なんですが、チョット店閉めて尾道へ行ってきます。
まあまあ遠いので是非来てくださいとは言えませんが、今見てみたらなんと豪華な面々が全国から集結するみたいなので、大変楽しそうです。
お越しになる方宜しくお願いしまーす。
↓↓↓
『ピエロ引退パーティー』 @ 松翠園、尾道
8月3日(土) 13:00 – 22:00
主催:A2C (USHIO CHOCOLATL)
以下 FACEBOOK転載
2019年8月 USHIO CHOCOLATL チョコレートピエロA2Cが引退する。
しんや、やっさん、A2Cがこうして集まることも、もうなくなってしまうんだね。
なんてノスタルジックな気分を感じている暇はないぜ!
みんなで集まってワイワイしよう。
全国から、ムネアツな出店者が集まります。
結婚式の二次会みたいなノリで気軽に顔出しに来てーーーー!
ケミカルのLIVEはもちろん、あの有名人の私物が景品になったビンゴ大会もやっちゃうよ。
アツシの面白エピソードを語る「A-1グランプリ」開催予定!
尾道観光のついでに、おいでませーーーー!
【日時】8/3 土曜日 13:00-22:00(出入り自由)
【会場】松翠園・大宴会場(JR尾道駅北口徒歩1分、現在、空きPが鋭意改装中の物件で50畳の宴会場です!)
【入場料】¥1,000(ビンゴカードつき)
【出店】foodscape!(大阪・お粥)/ TANIGAKI(兵庫・おつまみ、日本酒、ワイン)/ タルマーリー(鳥取・パン、ビール)/ 東京台湾(東京・水餃子、おつまみ)/ POMPON CAKES(神奈川・ケーキ)/ TE tea and eating(大阪・中国茶)/ Beyond coffee roasters(兵庫・コーヒー)/USHIO CHOCOLATL(瞼の裏・ソフトドリンク、限定ピエロチョコ)and もう少し
【マジフリマ】ラムヤートマスキ(北海道)/ エウレカトール(岐阜)and もう少し
[新聞] NY Times [media]
ニューヨーク発、全世界に取材網を張り巡らせる高級日刊新聞紙『ニューヨークタイムズ』に掲載していただきました。
記事はこちら
ニューヨークタイムズってあの、ニューヨークタイムズ!?
と思いますし、知ってるだけでいかほどの影響力が…と思いましたが
世界中の友人知人たちから「見たで!!」と連絡がくるほど、予想以上に読者数が多そうですし、36 hours~の連載も人気があるそうですし、
掲載後、連日に渡って旅行者の方、在住のアメリカ人の方にご来店いただきました。
皆さん「見ました」とのことで、凄まじい影響力です…
しばしば口にしますが、自分ができることをやっているだけで、たくさんの方にお越しいただいてメディアにも載せていただいて
なんともありがたい話で幸せなことだなと思います
やる以上 人気や知名度も伴うべしと思いますし、それが今まで関わっていただいた方や応援していただいた方に対する恩返しのひとつの形であるとも思っています。
それにしてもニューヨークタイムズに載る日がくるとは思いませんでした…
「ニューヨークタイムズ載ってたコーヒー屋、わし常連やで!!」とか言い続けていただくためにも、引き続きがんばりまーす。
GW営業時間のお知らせ
4月27日よりゴールデンウィークですね。
期間中は4/30(火)、5/1(水)通常通り定休日と致します。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
DADA NUTS BUTTER 取扱のお知らせ
USHIO CHOCOLATL、ハーロウアイスクリーム
特に繋がりの強いこちらの2社経由で出会うこととなりましたDADA NUTS BUTTER
ビヨンドにて取扱、販売スタートです。
ナッツバター…といっても原料はナッツと少しの塩だけ。すりつぶす過程で、ナッツに内包される良質な油分が表れペースト状になります。
存在感抜群の濃厚ミラクルパンチな調味料、
アーモンドバター
クルミバター
カシューナッツバター
ヘーゼルナッツ+チョコレートのチョコスプレッド
以上の4種展開です。
1190 JPY / 個
1600 JPY / ヘーゼルナッツ
===
お肉 x アーモンドバター
担々麺 x カシューナッツバター
たこ焼き x クルミバター (←ブン様オススメ!)
それぞれ、シンプルなパンやアイスクリームに合わせても◎
日本人としてナッツバターそのものに慣れてないだけで、
七味くらい万能な気がしてきております!
兵庫県にて取扱は当店のみ
是非お買い求めにお越しくださいませ、お待ちしております。
珈琲のための器展 @ アートスペース油亀
USHIO CHOCOLATL、あっくんのご紹介で
岡山の素敵なアートギャラリー、油亀さんで開催中の
珈琲のための器展
こちらにて、当店のコスタリカと#2を販売していただいてます。
毎年開催されるというこのテーマの展示、
今回10周年ということで、スケールも大きめとのこと
私も面識がないままでしたので、先日ご挨拶に行ってまいりました。
予想を遥かに上回る、完成された素晴らしい空間と器の数々。
ひっきりなしに入ってくるお客さん(!)。
圧倒されてしまいました。
===
岡山といえばこの人、オンサヤ代表 東さん。
「9時に来いや〜」と、8時過ぎの新幹線に乗りまして
9時から、オンサヤ各店への配達に付き添わせていただきました笑
そのまま油亀さんへ連れて行っていただきまして、コーヒーを淹れに来ていた広島の鬼才、ヤマ〜さんと3ショット
せっかくなので、山さんのいる日に訪問したのでした。
来月まで行われる、珈琲のための器展
是非皆さまお立ち寄りくださいませ〜
[単行本] タイムトリップ神戸NOW [media]
12月1日発売
神戸新聞総合出版センター様より
タイムトリップ神戸NOW 掲載していただきました。
最初から最後まで、スタイリッシュにまとまっている素敵な本と思います
是非ご一読くださいませ。
年末年始の営業時間のご案内
あっちゅうまに2018年が終わりかけです。
年末年始の営業に関しましてご案内申し上げます。
===
12月
定休日に準じまして、25日(火)26日(水)が最終CLOSE
31日(月)11:00 – 17:00にて年内営業終了
1月
5日(土)11:00より営業開始
===
です。
今回からは、スタンドがありますので、
1月2日だけ、こっそり一人で開けてみようかと考えています。
コーヒー豆は年内に買っておきたい需要があるのか、大晦日は一年の中でも相当忙しいイメージがあります。
年明けてすぐの需要は無いでしょうが、
コーヒー飲めるなら、生田神社近いですしね
のんびり開けてみるのもいいかなと…
大々的に宣伝して、一人でヤラれてしまうのも想像できるので
2日に開ける告知は、この記事くらいに留めておきます…
(正午くらいから!)
PRANA CHAI 始めました
ビヨツーが出来る頃から取扱を検討していたのですが、
茶葉の販売の需要もあるみたいですので、本日より取扱スタートです。
PRANA CHAIについて
『プラナチャイは、100%セイロンティーとオーストラリア産蜂蜜をベースに、世界各地から集めたスパイスをブレンドしたチャイティーです。
はちみつの優しい口当たりと、後味にスパイスの余韻、紅茶の芳香な風味をお楽しみいただけます。
化学製品無し・砂糖不使用なので、スパイスや茶葉のもたらすリラックス効果のほか、多くの健康面での利点があります。』
とのことで、オーストラリアはメルボルン発のチャイ(茶葉)、店頭にてドリンク提供、250gのサイズで小売販売も行います。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
[雑誌] SAVVY11月号に掲載していただきました [media]
求人詳細はコチラ→→→
美味しい淹れ方に関してはコチラ→→→
分かりやすい精製方法の解説はコチラ→→→
9/22発売
まいどお世話になります京阪神エルマガジン社様より
SAVVY 11月号に掲載していただきました。
全編神戸特集、北野枠で載ってます
いつもありがとうございます。
夏季休暇のお知らせ [9/9 – 9/14]
昨年は8月の終わりでしたが、
今年は9月に6日間連続してお休みいただきます。ご了承くださいませ。
9/9~14
ビヨワン
ビヨツー
webshop
全業務STOPです。(webは7日からSTOP)
店主は7日出国で、東チモールへ産地視察出張
ナカツカが7&8日、ひとりで営業です。(それまでに誰か見つかるかなあ)
14日早朝に帰国しまして、そのまま翌日以降分の焙煎というスケジュールです。
翌15日(土)よりお待ちしております!