神戸市外国語大学という神戸市西区の山奥にある大学を卒業したことがあるのですが、
近所の常連の方が客員教授になったご縁から、巡り巡って講演のオファーをいただきました。
『新型コロナウィルス感染拡大により、学びの場としての大学のありかただけでなく、わたしたちの生き方や働き方にも変化が迫られています。今年度の神戸市外国語大学魅力発信事業では、神戸で活躍する7名の方々による初めてのオンライン講演会をシリーズで企画しました。国際感覚と広い視野を備えた講師の方々のライフ・ストーリーを大学キャンパスから発信します。この困難な時代における新しい学びと暮らしを共に考えます。
2020年、「行動する国際人」の育成を教育理念とする神戸市外国語大学は、国際都市神戸が歴史の中で育んできた芸術文化や経済の力を再発見し、そこから世界につながる新たな価値観の創造をめざします。』
ということで、フレッシュマンは一度もキャンパスに行ってなければ、就活生も進路に対して不安MAXみたいな状況とのことで、できることやってるだけなのにNEW YORK TIMESに載った身としては一肌脱ぐしかないだろ!と諸先輩方に言われて渋々承諾した次第でございます。
まあ僕の話や店の歴史なんて店頭で直接聞いてもらうかこのblogを遡ってもらえば一緒なので、
この機会に是非!他の6回を担当される方々の回を試聴されるのをオススメします。
ログを残して配信後も試聴できる仕組みみたいですので、安心してお申し込みください。
そしてお申し込みの際は必ず!
ぼくの回だけじゃなくて全ての方にチェック入れながら申し込んでくださいね。
概要・お申し込みはコチラから
何度も言いますがせっかくのこういう機会ですので、他の方の内容にも興味を持って目を通してもらえればと思います
分野は違えど共通した考えや発言がありそうな気がしますね。
==
ちなみに何しゃべるかまだ全く考えてません
コーヒー教室するより爆笑トークショーする方のが自信ありますし意味ありそうですが、90分の尺長いですね〜
何聞きたいか当日まで是非お知らせください。。
[8/11 – 19] 夏季休暇のお知らせ
11日(火) – 19日(水)
夏期休暇と致しますのでご案内申し上げます。
今年はどこにも行かないのが吉な雰囲気ですので、おとなしく修業期間と致します
卸とonline shopは稼働させ続けますので関係各位・コーヒー豆ご入用の方はご利用いただきまして大丈夫です。
(普段よりお時間いただく可能性ございますのでご了承ください)
コロナもですがマスク&暑さによる熱中症もそこそこ心配です
皆さまお気をつけてお過ごしくださいませ。
[第4週] 臨時休業増えます
20日(月)臨時休業お伝えした通りですが、
その週は年に2回のcoffee shochu用の焙煎をすることとなりましたので、店を機能させられない日が増えてしまいました。
ちょうど連休がありますが、人が来なくて済むので良いような、悪いような…
連休のご予定は是非、当店へのご来店をスケジュールに入れないようお願い致します。
==
20日(月) 臨時休業
21日(火) 定休日
22日(水) 定休日
23日(木) 臨時休業
24日(金) 臨時休業
25日以降 未定
==
店頭にも臨時休業として貼り紙しますが、
どうせ焙煎か梱包しているので、コーヒー豆・ナッツバター・チョコレートなどご入用の方は対応できると思いますのでお近くの方はご利用ください。
それぞれの日でどこまで進捗させられるかで25日以降の営業可否が決まってきます…
改めてお知らせ致します…
* coffee shochu焙煎…90kg程度焙煎して発送しなければいけない、とにかくたくさん製造する年2回の大変な時期。
7/20(月)臨時休業です
どこも面識はないですが、コロナきっかけで閉店されたお店や会社の話をぽろぽろ聞くようになってきました。
もともと人気で品薄になりがちのお店が、コロナで営業縮小しさらに入手困難となり、ネットで誹謗中傷され閉店されたケースなどもあったようで、
それを理由に店止める気持ち分かるワ〜と思います。
そこでdisってくる人も、そのような素敵なお店の商品の魅力をそもそも理解できないんじゃないでしょうか?
あることないこと言われる芸能人もすごいなと思います。テレビの人が自殺した例もありましたし、そこまでしてやりたい仕事とは⁇と色々考えさせられてしまいますね
当店でももともと目についてましたが、コロナの影響で「ほんまのところは用事ないのに来店する」ケースが気になったので、店頭では先月くらいから紙のメニューを無くしました。
極端な例ですが「メニューがないならじゃあいいです」と言って帰られる(?)人もいて、やはりコーヒースタンドとは敷居の低い形態なのだなと痛感させられます。
googleレビューに『意識高い感じしました』みたいに書かれたようなのですが、意識低くやってるように伝わってなくて最高だな!と思う次第です。
==
こちらもコロナきっかけなのですが、母校から講演のオファーを頂戴しました。
10年やってきて未だに日々改善すべきと感じていることを、30分や1時間そこらで伝えられないと思っているので、コーヒー教室とかをやるのを一切しないようにしていますが、
爆笑トークショーなら何時間でもできる自負はあるので今回はお受けしようかと、しがない個人事業主ですが、すっかり何年も続いてしまっている商店なので、伝えられることが何かあるかもしれません。
コロナを機に将来に不安を感じているらしい学生たちに90分喋り倒すことで、その不安を増幅させてやりたいと思います!
==
前置きが長くなりましたが20日(月)所用により臨時休業と致しますので宜しくお願い致します。
その週オリンピックの影響でめちゃ連休なんですね~
[再々更新有] 今後の営業形態に関して
おかげさまで、6月半ばになりますが引き続きたくさん通販ご利用いただいております。ありがとうございます!
5月末より各地の卸先様も営業を再開し始め、今までの業務量はそのままにさらに梱包・発送作業に割く時間が増えたような体感です。
つきましてはツーの営業を当面の間、もしくは今後ずっと縮小する方針です。
ここで申し上げる縮小とは『ドリンク提供をしないこと』と捉えていただければと存じます。
もともと豆売りなのでそちらに比重があり、通販の発送・卸先様への納品をスムーズに実施したいことが理由となりますが、自粛期間中に来店された方によって店頭対応のモチベーションが低下したことも否めません。
(店のスタンスと、コーヒースタンドという形態に対する一般的な認識が非常に合っていないですね)
(火)(水)定休とさせていただいておりますが、日によっては営業日にお越しいただいてもドリンク・コーヒー豆何もお渡しできない状況の場合があります。土日はできるだけそのようにならないよう業務を調整するつもりです。それでも早く閉める日が出てくると思います。何卒ご容赦ください。
そのような変更があれば随時SNSでお知らせしていきますのでご覧ください。またご来店の際はお電話にてご連絡いただけましたらドリンクやってる/やってないとか、ご入用のものがあれば在庫状況お伝えできますのでご一報ください。
Eメールなどいただければ、営業日で日時指定いただければコーヒー豆やその他商品店頭にて用意させていただきます。当日の返信や対応はできかねます。
ちなみに先日、深夜焙煎中にアポなし勝手に小屋の扉を開けてコーヒー豆を要求してきた不届き者がいましたが、作業の邪魔ですし出禁になるだけなのでこちらもご容赦ください。
県をまたぐ移動も解禁となってきていますね。私も行きたいところがたくさんありますので今年の夏休みは長い期間とるか何回もとるか、
海外はNGでしょうから国内でドコソコ…という考えになってしまいますが、これ即ち油断以外の何物でもありませんので、世の流れの様子を見ながら少しずつ行動範囲を広げられればいいなと思います。
皆様引き続きどうぞお気をつけてお過ごしくださいませ。
文
(2020春を忘れない!MAME-GOD STAY HOMEコースターデキタヨ)
[4/19~] 土日祝ドリンクやめます
この状況下で近所でもなさそうな一見のお客さんがお越しになり、ご注文がドリンクだけだと「??」という気持ちになっていたのですが
未だにそれが止まらず、やはりそれは週末に多く、そして大半の方がマスクをされていないので限界を迎えました。
(しかも吹き矢の手の抑え方でこっち向いて咳してくる)
『土日祝はドリンク提供無し』
宜しくお願い申し上げます。
平日は?と言われますと、平日は店を中心に半径300m以内に住んでそうなごく近所の常連の方しかいらっしゃらず、
皆様マスクを着用し、自宅で減りの早くなったコーヒー豆を求めていらっしゃる方しかいません。
土日祝に限りとはいえ、事実上しばらくずっと物販だけとなりますね
もちろんナッツバターやチョコレートだけ買いにお越しいただくのは構いませんよ!
[営業時間・形態変更] 新型コロナウイルスの影響による当店からのお知らせ
新型コロナによる被害は、いよいよ世界的に大変な事態になってきました。
もはや個々人が「自分は感染しているもの」という前提で過ごしたほうが良さそうです。
終わりが見えず苦しいですが、一生に一度くらいの大ピンチと思って全力で耐え抜きましょう。
当店ではリスク軽減のため
* 営業時間の短縮 [11:00 – 19:00 → 11:00 – 17:00]
* ドリンク提供をテイクアウトのみ
と変更致します。期間は設けません。別途お知らせします。
こうすることで、しばらくお会いすることが叶わなくなる方や、店内においてもできるだけ速やかに去っていただくようお願いすることとなりますが、
長く雑談を交わしてお互い感染していては元も子もないので、ご協力の程お願い致します。
3月におきましては過去最多数のonline shopご利用いただきました。今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます!
Bunn
3月23日(月) 臨時休業
金曜日始まりの連休はずいぶん久しぶりではないでしょうか。
明けました23日月曜日、臨時休業とさせていただきます、。
宜しくお願い申し上げます。
THE ROAST OF THE WEEK
店に立っていると、向かいのアパートの白い壁しか見えませんが
陽の差し方がすっかり春の雰囲気、とてもウイルスが蔓延しているようには思えません
いよいよパンデミックの様相ですので、皆様無理にご来店なさらず、かといってonline shopの利用を促すのも不謹慎な気がしてしまいますね
とりあえずは通常営業続けますが、状況次第で変則あるかもしれません。随時お知らせいたしますので宜しくお願い申し上げます。
==
さて 現在浅煎~深煎まで史上最強のラインナップ。クビにできる銘柄がありません;
そこで週1ペースで、普段と異なる焙煎度合のものを用意するようになってきました。
候補以下の通りです。だいたい通常版と比べて浅煎となります
・COSTA RICA HACHIENDA SONORA BLACK HONEY
ヘーゼルナッツ、リンゴ、ブラックチョコレート。クリーンカップも際立ちます
・GUATEMALA ANTIGUA FINCA SANTA CLARA FW
地域:アンティグア
生産者:サンタクララ農園 リカルド・セラヤ氏
標高:1,550 – 1,880m
品種:カツーラ
精製:水洗式
ミルクチョコレート、ハチミツ、バラ、カシューナッツ、焦がしキャラメル
・TIMOR LESTE LETEFOHO LEUBASA VILLAGE FW
パイナップルのような香り。やわらかいボディ、甘さもほどよい◎
・INDONESIA SUMATRA MANDHELING TANO BATAK
トロピカル、レザー(革)、厚みのあるボディと甘さ
・KENYA AB NYERI GICHATHAINI CWF FW
地域:ニエリ マシラ西地区
生産者:ギカンダ農協ギチャサイニ水洗工場周辺の農家
品種:SL28, 34
標高:1,600 – 1,900m
黒糖のような強い甘さ。微かにグレープフルーツ、カシスといったケニアンフレーバー
・COLOMBIA HUILA LOS IDOLOS COOP. FW
地域:ウィラ県サンアウグスチン地区
生産者:ロスカウチョス生産者組合加盟の64の小規模生産者
品種:カツーラ、ティピカ
標高:1,600 – 1,900m
フローラル、白ワイン、ほどよく厚みのある口あたり、長い余韻
・Tanzania Mbeya Mbodji Shilanga AMCOS Fully Washed
シナモン、緑茶、さとうきび、ややライム
==
何を焙煎するかその日の気分で決めてます!
まもなくonline shopにもリリース予定です◎宜しくお願い申し上げます。
NEW DRINKS
あまりに美味しく仕上がりましたのでお知らせします。
[DIRTY CHAI LATTE]
チャイラテにエスプレッソを混ぜたものを『ダーティチャイ』と呼び、コーヒー屋さんの裏メニュー的な存在でオーダーすることができますが
われらがPRANA CHAIに、コスタリカソノラ農園エスプレッソをMIX!
「まるでゴッホの絵画のようだ」とハンデちゃんに言わしめるほどのWELL-HARMONIZEDな仕上がり。
世界で一番美味しいダーティチャイなのではないでしょうか??
SOY AVAILABLEですが、牛乳でつくる方がより美味しいと思います。
[SUNDAY’S COFFEE SHOCHU x FERNET HUNTER w/ hot milk]
COFFEE SHOCHUミルク割は人気ホットアルコールとしてご好評いただいておりますが
FERNET HUNTERを合わせることで、華やかな風味が調和し、大変気品ある美しい一杯に昇華!!
罪悪感すら覚えるほどの危険なお味。是非お試しいただければと存じます。
===
どちらもまず、それぞれの美味しさを知っていただいてからのがより楽しんでいただけると思いますので
ダーティチャイは先にチャイだけ、コスタリカだけ
お酒は先にCOFFEE SHOCHUだけ、FERNET HUNTERだけ
それぞれ段階を踏んでから試してみていただければと存じます。
モチロン どちらも当店でしか飲むことのできない味ですしご家庭では再現不可能!!です。
早くも中毒者続出 引き続き宜しくお願い致します~~