4/8更新
完全に売り切れました!
また復活しますように…
===
どら焼き食べたすぎて
まいどお世話になりまくりのハーロウアイスクリームに作ってもらいました 笑
構想1年強!

今回は、コーヒー1mmも入っておらず
しかしハーロウらしさを表現していただくために、あんことともにチョコレートをON
そのチョコには、アイスクリームのワッフルコーンが散りばめられており
あんこも美味しい、生地も美味しい、チョコも美味しい、たまにシャリっとしてそれも美味しい…
という凄まじいクオリティのどら焼きに仕上がっております。
ツーでコーヒーのお供に、
販売日より賞味期限数日間ございますので、お持ち帰りいただいてもよし
3/4現在、初回リリース後の製造が追いついておらず、近日中に再入荷
初回ゲットされた方々も皆さま絶賛なので、またすぐ売り切れると思います、お早めにどうぞ。
もしかしたら、今月中で終売となるかもしれません…幻!
帯は久しぶりにヒロエ巨匠へお願いしました
神さまがどら焼き持っておられます。きゃわわ~
===
BEYOND ORAYAKI
¥300 / 個
店頭販売のみ、発送なしです!

USHIO CHOCOLATL、ハーロウアイスクリーム
特に繋がりの強いこちらの2社経由で出会うこととなりましたDADA NUTS BUTTER
ビヨンドにて取扱、販売スタートです。
ナッツバター…といっても原料はナッツと少しの塩だけ。すりつぶす過程で、ナッツに内包される良質な油分が表れペースト状になります。
存在感抜群の濃厚ミラクルパンチな調味料、
アーモンドバター
クルミバター
カシューナッツバター
ヘーゼルナッツ+チョコレートのチョコスプレッド
以上の4種展開です。
1190 JPY / 個
1600 JPY / ヘーゼルナッツ
===
お肉 x アーモンドバター
担々麺 x カシューナッツバター
たこ焼き x クルミバター (←ブン様オススメ!)
それぞれ、シンプルなパンやアイスクリームに合わせても◎
日本人としてナッツバターそのものに慣れてないだけで、
七味くらい万能な気がしてきております!
兵庫県にて取扱は当店のみ
是非お買い求めにお越しくださいませ、お待ちしております。

USHIO CHOCOLATL、あっくんのご紹介で
岡山の素敵なアートギャラリー、油亀さんで開催中の
珈琲のための器展
こちらにて、当店のコスタリカと#2を販売していただいてます。
毎年開催されるというこのテーマの展示、
今回10周年ということで、スケールも大きめとのこと
私も面識がないままでしたので、先日ご挨拶に行ってまいりました。
予想を遥かに上回る、完成された素晴らしい空間と器の数々。
ひっきりなしに入ってくるお客さん(!)。
圧倒されてしまいました。
===

岡山といえばこの人、オンサヤ代表 東さん。
「9時に来いや〜」と、8時過ぎの新幹線に乗りまして
9時から、オンサヤ各店への配達に付き添わせていただきました笑
そのまま油亀さんへ連れて行っていただきまして、コーヒーを淹れに来ていた広島の鬼才、ヤマ〜さんと3ショット
せっかくなので、山さんのいる日に訪問したのでした。
来月まで行われる、珈琲のための器展
是非皆さまお立ち寄りくださいませ〜
2月も折り返しとなりましたが
online shopのご注文が、月間平均の倍のペースで入ってきています。何が起きているんでしょうか…
今までは少なかった、四国や九州からのご注文が徐々に増えていて嬉しく思います。
皆さま何かの拍子に当店のことをご存知になって、
coffee shochuを販売するばかりに設定された、面倒な「はい」「いいえ」の関門をくぐりぬけて決済ボタンまで辿り着かれていることと思います。
本当にありがとうございます!
過去記事に当店推奨のレシピがありますので、ご覧になりながら淹れていただけましたらと存じます。
===
美味しすぎて瞬く間に残り僅かとなりました、ご好評いただいたケニア・エンデベス農園のコーヒー
ケニアなのにナチュラルプロセスということで大変珍しいものでしたが、予想以上の大反響でございました。まもなく終売です。
新しく登場しましたゲシャビレッジですが、こちらも仕入量僅かにつき、3月下旬程度までの販売となりそうです。
また、ルワンダのロットもこの調子でいきますと3月途中での終売です。ここから夏まで端境期、仕入れに困るシーズンの到来ですね
今期まだ、ニカラグアやサルバドルのコーヒーを試していないので、何か良いものが見つかれば…
次はグアテマラのウエウエテナンゴより、新しいコーヒーが届く予定です。楽しみにお待ちくださいませ。
明けましておめでとうございます
皆様、本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
あっというまに1年経ってしまいますね。
来月はUSHIO CHOCOLATLシーズン、3~4月はお客さまの入れ替わりがある切ない季節、
3月はJリーグ開幕ですね。毎週くらい水曜日ホームゲーム行きたいものです。4月は2号店1周年。
ゆうてるまにGWになって、コーヒーゼリーとビンアイスのシーズンがやってきますね…すぐ1年終わりそうですね…
毎年目標を決めないようにしています、すっかり5年目突入しているのですが
半年周期くらいの感覚で、思いもよらない大事なことが起きてきたのも、明確な目標を決めてこなかった方針によるところが大きい気がします
最近で言うと、去年の今頃は店を増やすことすら決まっていなかったことと 笑
エチオピアに行くことすら秋まで決まっていなかったこととか。2018は特に色々ありました、
店も増えて生産国を2カ所も行きましたもんね。
2019もひとまず、目の前のことを粛々とこなしながら進んでまいりたいと思います。
===
もしかしたら、超短期で1月末出張が入るかもしれないのと
2月11日(月祝)は毎度お世話になります美容室・toolの3周年イベントへ出張 (店はナカツカが営業)
3月9日(土)もイベント出張かも、といった当面の予定です。
エチオピア→香港が終わって「しばらくどこにも行かねえ…」という気分でしたが
1月も数日終わったというのに、1月末に海外出張かもしれない→まだ決まってないというステータス!
やっぱり今年も何がどうなるか分かりません。。

12月1日発売
神戸新聞総合出版センター様より
タイムトリップ神戸NOW 掲載していただきました。
最初から最後まで、スタイリッシュにまとまっている素敵な本と思います
是非ご一読くださいませ。