店頭でも完全に口に出し始めてますが、コーヒーショップとしての店の在り方を完全に止めることを検討しています
何も今に始まった考えではなく、何年も前から感じていたことが言語化できるようになってきたこと、そうすべき外的環境に変わりつつあること(少なくともそう感じる)など、
その最適化を進めるのが今から来年にかけてやるべき重要事項だと強く感じています。
この話をしたい相手がいました。
それなりの年数の知り合いで、京都に身を置き、出会った頃には予約困難な人気レストランを経営していた彼は、
むちゃくちゃ美味しいっすね!と相当初期の段階でFernet Hunterを大量に仕入れてくれて、神戸、京都でも何度かずつ顔を合わせる仲で、
最近はそのレストランのそばに文化複合施設を新しくオープンさせたところで、そちらでもお酒を取り扱ってくれました。
長年にわたってコーヒー業界に身を置いた自分が、コーヒーショップを止めることが最適解であるという考えに至るまでにそれはもう様々なネガティブインパクトがあったわけなのですが、
人が交わることで、街が形成され、文化となっていく – というコンセプト、その彼の考えは、私からすると余りにも眩しくて、消費者に対する期待と希望に満ち溢れているように思えました。
おそらく自分とは対極にあるビジョン、でもスーパーマンのように見える、彗星の如く京都に現れた彼が長年準備して辿り着いた答えとともにアウトプットしたその新しい施設は、彼を取り巻く素敵な人々とともに育っていくのだろうか、
今度会ったらしっかり将来の話をしてみたいなと思っていた矢先のことでした。
京都の、日本の、世界の飲食業界の未来を照らす貴重な存在をなくしてしまった、喪失感は計り知れません
彼のいない世界は考えられませんでした。どうか安らかに

2020年6月@style coffeeにて 最初で最後の1枚		
OREA meloがリリースされてます
				
OREAの公式サイトでやっとMELODRIPのリリースが始まりましたので即ポチ
これでやっと2台抽出できます。有り無しではかなり違ったので導入できて一安心
出番としては浅煎ホットコーヒーに限られるのでもう数ヶ月やることはなさそうですが、
今のうちに練習~と20秒遅れでやってみたら完璧に整ってどちらも抽出完了
わたしの淹れ方だとそれがハマっただけの話なのですが、検証時間短く済んで安心しました
OREAなんかで美味しく淹れようとしたら、結局グラインダーやら水やらも整えていないとあんま意味ないところもありそうなので
ご自宅レベルで申し上げると引き続き店頭粉砕+SIMPLIFYが最強なのは唱えてまいりたいところです。

一方こちらの最新機器
減圧加圧を繰り返して10分程度で水出しコーヒーができるという代物です
これは機能的にも素晴らしいと思います。直後より数分置いた方が風味が落ち着く印象で、よく冷えた水でやるのが美味しいですね~~
50 ASIA’S BEST BARS 2025
				今年も50 ASIA’S BEST BARSの発表がありました🍸
Fernet Hunter Cacaoを共同開発したBar LEONEが2年連続1位の快挙、
超序盤から使っていただいている鹿山さんのBar Benfiddichも国内最高位の9位、100位以内にランクインする大半のバーでウチのFernetご愛顧いただいておりありがたい限りです。皆様おめでとうございます

(先日お伺いしたNo. 54のBAR SOKO)
バー業界においてこのランキングが全てではないですが、
掲載されることで世界中からゲストを呼ぶ影響力があることも事実です🍸
LEONEは早くも香港国内に2号店をオープンしており、次回の訪問が楽しみでございますね
年々、掲載店舗に伺う機会が増える一方ではありますが
特に海外のバーはズンチャズンチャしてるところが多く、個人的にはBGMが大きすぎない率の高い日本のバーのが好みです。
関係各位へのHolzer Originalへの変更のご案内と納品もひと段落しつつ、
来月からは大変著名な人気カフェへの提供も決定しております!
また改めてご案内申し上げます🍸
[追記] Holzer Originalリリース / launch party / 7月諸々
				[!]7月臨時休業
18日(金)
さて過去最長の待ち期間となりましたがなんとか通関スルー🛳️
8日(火)に受け取りまして、9日(水)よりリリース開始
– Holzer Original launch party –
届いた週末の12(土)
最強yuzu granit hi振る舞いサタデーです。
奮ってお立ち寄りください🍸
online shopでは受注開始
さっそくご注文いただきましてありがとうございます。
今回はhard peach teaほど数量に余裕がありません
夏の暑いうちに是非溜め込んでおいて下さい!
[7/12 追記]
無事受け取りまして販売始まりました
缶・ボトルともにさっそくお買い上げいただきましてありがとうございます
yuzu hiは届いてからの3営業日で在庫の15%以上を記録する売上となりました
法人様向けの販売もありますので、是非お早めにお買い求めください◎
===
⭐︎ Brazil Ipanema BLUE-B65
良き特性であるberry-chocolate風味とジューシーな質感・甘さが素晴らしいです
テロワール由来のnutty感もpositive
⭐︎ Colombia Finca El Pedernal FW
こういうコーヒーこそ最強美味しいスペックと感じます
次回の焙煎で最終在庫となりますので是非お試しください。
⭐︎ Kenya Kiambu Tatu-estate Natural
ケニアのナチュラル精製がまもなくやってきます🇰🇪
店頭エスプレッソはグアテマラFWとタンザニアNを専用プロファイルにしたもので交代しながら回してます。
simplifyアイスコーヒーも美味しいですがこれらの冷やしlong blackも美味い
何なりとお申し付けください☕️
** BEYOND COFFEE ROASTERSではコーヒー豆 / リキュールをご使用いただける店舗・法人様を募集しております
お気軽にお問い合わせください。
okinawa | hk | solisca
				5, 6月は、店を長く続けているおかげでいただけた案件多く感じた次第です
特に蔦屋書店様、伊藤忠商事(株)様と誰もが知る規模の企業様とのお取引は胸熱でございました✊
すっかり暑くなり閑散期に入りましたが、引き続き法人様へのドリップバッグ提案、1Lレーコーの大量受注などいただきつつ忙しく過ごしております
で、まもなくfernetが届きます📦缶yuzu hi良い出来ですので、これで皆さま夏を乗り切ってください🍸

さて初沖縄は本当に酒飲んだだけとなりましたが
Holzer OriginalがスポンサーしたArlene Wong氏のゲストシフト @ El Lequio、
Arleneは香港のthe green doorのボスかつパートナーのSebastianは元Fernet Hunter crew
香港でも特別fernetバイブス高いチームがやってきておりました、El Lequioさんは天下のSG groupの沖縄brunchですね🌏
Arleneはコーヒーの人でもあるらしくMr. BLACKのアジア圏アンバサダーでもありましたが、全員に振る舞う〆のショットはfernet beyondをチョイスいただきまして優しさを感じました🫶キュン
そして同日、SOLISCAという日本未上陸のテキーラローンチパーティが西麻布で開催されました
↑PVにLISAですね〜スゴイ
そちらにもfernet提供しましたので、代理で某アイス屋の女将を派遣🍨

そちらも楽しい夜だったようです、SOLISCAはリリースが今からなので、今後もこういった機会に恵まれそうですね
8月以降も大手企業様の飲食店へholzer original提供にあたり打ち合わせが続いておりますし、今月は新規酒販店様へfernet beyondの提供も始まりました
今回の輸入貨物にCacao, Beyondは含まれていませんが、どちらもそれなりの少なさになっております
かれこれ取扱始めて2年以上になりますが遂に回り始めた感触です
引き続きご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます🍸
[6/28, 29] 短縮営業のお知らせ
				
ちょっと那覇までご挨拶に行くので
28日(土) 10:00 – 16:00
29日(日) 13:30 – 19:00
ご不便おかけしますが変則的な時間となります。
土曜日は少し早く開けますのでよろしければご利用ください。
香港からHolzer Original一味と言っても過言ではない方々のゲストシフトがEl Lequioにやってきます
なんだか弊ロゴも入っちゃっててこれは行かねば。。と
ちなみにこれが私の人生初沖縄となります。が、12時間程度の滞在で戻ります笑
通関中のHolzer各種ですがまだ進捗なく⚡️引き続きupdateあり次第すぐにお知らせ申し上げます。		
[冷] GET THE SIMPLIFY AT HOME
				何度でも申し上げますがご家庭用の推奨コーヒー器具はSIMPLIFY一択です。
「で、それ美味いんか?」という観点からすると、高単価化するわりにますます怪しくなっていく一方の昨今のトレンドですが、
そのあたり真っ当に材料選定・焙煎加工しているつもりの者としてのご提案としましては
適切に細かく挽いて、ズバッとお湯をかけるだけで適正な抽出が保証されるSIMPLIFYが最強であると断言します。
(当然ながら数少ないギーク向けに申し上げているわけではない)
リリースされて何年も経ちますが、ここまで革命的な器具はいまだに他に登場していません。
材料選定のところから気をつけていますが、『価格に対する整合性』を鑑みると、
高価格帯のドリッパーやペーパーフィルターが、抽出するにあたり万能であるわけでもなんでもない中で、
SIMPLIFYの価格・壊れなさ・簡易さは究極的にエンドユーザーに優しく設計されていると思います。
最も推奨される特徴のひとつとして、『アイスコーヒー用にレシピを組み替える必要がない』というところがございます
注ぐお湯の量を減らして氷を足すだけ、他の器具で必要になってくる『粉量』『粒度』の変化が不要です。
アイスコーヒーは太古の昔から手を抜かれ続け、いまだに広い目で見ればサボられたまま提供されていますし
「アイスコーヒーは全部同じ味。」と多くの人が感想を持つのも無理はない背景があります。
そんななかSIMPLIFYの登場以来、店頭では全種類のコーヒー豆をSIMPLIFYで抽出しています。
驚くほど美味しいアイスコーヒーこそご自宅でも再現可能となります。是非お試しください。
氷の質は良ければ良いほど良いです🧊

15g of ground coffee
140cc of hot water
+ nice ice cubes(180g)
[必要なもの]
SIMPLIFY the Brewer
Kalita 185 wave paper
購入はコチラ		
6月諸々
				
Fernet Hunter Granit 28ml
Singani Rujero Maracuya 5ml
Papaya Cordial 20ml
Method: Shake
延岡の蔦屋書店様へご挨拶へ伺った際に、宮崎産の果物をいくつかgetして戻りました
店にあるお酒同士を混ぜてカクテル化するのも頭打ち、そろそろコーディアルでも自作しようかと思い始めていたところでもあったので
ちょうどよいタイミングで美味しいフルーツに巡り会えました。
入ってないのになぜかココナッツの味がする…
という非常に意味ある美味しさのカクテルです🥭
とはいえ最近は毎日クルクルとアイスコーヒーを作っておりますが
完成度高い美味しいアイスコーヒーは、それはそれでもはや美味しいカクテルの味がするようにも感じます🍸
===
⭐︎Holzer Original各種
8日神戸港着🚢
普段より通関に時間がかかっております🌀
Yuzu Hiがすぐに売り切れてしまいそうな予感がしますのでお早めにお買い求めください、
リリース可能になり次第すぐご案内申し上げます🍋
⭐︎Brazil Ipanema series
昨年大好評でしたイパネマ農園のコーヒーがまもなくやってまいります。
最終週あたりですね、ご期待ください
・1Lレーコー、DADA NUTS BUTTER COFFEE SPREAD
直近のロットに更新しました。

延岡まで来たので高千穂まで足を運んでみましたが
超大人気観光地と化しており世界中から旅行者がやってきておりました スゲ~
そろそろ本格的に暑くなってきます、ご来店いただくのも大変キチーでしょうから
すぐ送りますのでonline shopご活用いただければと存じます。
** BEYOND COFFEE ROASTERSではコーヒー豆 / リキュールをご使用いただける店舗・法人様を募集しております
お気軽にお問い合わせください。
5月諸々②
				最後の最後までオトナリ珈琲さまに発送です📦東京スゲェ
new colombiaですがバリバリシトラスからのcaramel candy sweetnessで美味しいです。バランスさせられているのは優れた焙煎に依るところ。終売となったethiopia gujiに代わりこちらを神保町へ、ぜひお楽しみください
さて「このコーヒーの美味しさは、水のおかげだろ〜」という機会を他でいただくことが重なり、初めて自店の水も変更しました。
フィルター(浄水器)の種類を変えたのですが味の解像度が上がり、アフターの伸びもさらに良くなりました。
また、風味を乏しく感じるので「浅煎・ナチュラルプロセス」のアイスコーヒーを推奨してなかったのですが、それに抵抗がなくなったのも良き点です。
皆様からは見えない部分の変化ですが、大きなアップデートです。コーヒーが美味しくなる一方、原材料、焙煎、抽出に不備があればそれもモロに出る気がします。痺れますね⚡️
===
⭐︎Holzer Original (ex.Fernet Hunter)
6月上旬神戸港着で進捗中
着日から1週間とかで手元に届けばというところです。
<今回の入荷商品>
Holzer Original (ex.Fernet Hunter)
Holzer Original Granit (ex.Fernet Hunter Granit)
Yuzu Granit Hi (缶)
無事受け取りましたらローンチパーティー㊗️しますので是非お越しください🍸
・DADA NUTS BUTTER
halva, coffee spreadなど在庫復活
coffee spreadはさっそくnew colombiaです🇨🇴特にアフターにおいてコーヒー由来のおしゃれな華やかさを感じられます。
⭐︎PRADA MODE OSAKA [6/7~]
2年ぶり東京以来のPRADA MODEが日本に戻ってきます
今回もfernet hunter / holzer originalを提供しております。
・studio hanhan(wear by hanhan)
夏の制服🇹🇷在庫あるのでお申し付けください。(dark / light)
dress ¥10,000
long sleeve shirt ¥8,500
short sleeve shirt ¥8,000
pants ¥7,500
shorts ¥6,000

先日 急遽USHIO CHOCOLATLを訪問することとなりました
いつ来ても絶景です。本当にお互いが初期の頃に出会っているので10年来の付き合いですね
すっかりみんなオジサンですし、オジサンぶった方が良い場面も増えてきているように感じます
長く続けていますが脳死状態にならず、浄水器を変えるような意識も絶やさず日々営業し続けたいものです。		
5月諸々
				引き続き
オトナリ珈琲 [東京・神保町]
蔦屋書店延岡エンクロス店 [宮崎・延岡]
5月末までお取り扱いいただいておりますのでお近くの皆様是非ご利用ください。
神戸港に停泊する客船にご来客数が左右される日も落ち着きましたが、
最近は国際化した神戸空港ご利用の方にお越しいただく機会にも恵まれております✈️
⭐︎KENYA AA KII FW
大変ご好評いただきましたがまもなく終売🇰🇪奇跡のクオリティでした
⭐︎COLOMBIA HUILA FINCA EL PEDERNAL FW
毎年恒例になってきましたピンクブルボン種のきれいなコロンビアです。
ケニアと交代でリリース予定
⭐︎ETHIOPIA GUJI NATURAL
オトナリ珈琲様に採用いただいて、在庫が全て無くなってしまいました;
また来年を楽しみにいたしましょう
・RWANDA KININI FW
店頭でエスプレッソトニック用にストックしています
余裕あれば豆販売対応可🇷🇼店頭限定
・DRIP BAG
新配合でリリース開始
・1L レーコー
蔦屋書店様、その他企業様へ大量納品が続きまして在庫僅少です
まもなく2nd lot製造に取り掛かります。
🍸Fernet Hunter各種
[完売]
Fernet Hunter
Fernet Hunter Granit
Cacao, Beyondは余裕あり
次回輸入6月見込んでましたが怪しくなって参りました
随時進捗お伝えします。
[入荷商品詳細]
Holzer Original(ex. Fernet Hunter)
Holzer Original Granit(ex. Fernet Hunter Granit)
Yuzu Granit Hi[缶]
ブランド変更となりますが液体は同一ですのでご安心ください
引き続きどうぞよろしくお願い申し上げます🇦🇹
・studio hanhan(wear by hanhan)
夏の制服🇹🇷在庫あるのでお申し付けください。(dark / light)
dress ¥10,000
long sleeve shirt ¥8,500
short sleeve shirt ¥8,000
pants ¥7,500
shorts ¥6,000
** BEYOND COFFEE ROASTERSではコーヒー豆 / リキュールをご使用いただける店舗・法人様を募集しております
お気軽にお問い合わせください。


