2025, 09

BLOG, お店のこと, 商品:コーヒー豆

9月諸々


空前のサイドカーブーム🍸
店頭でもたまにできる時があるのでお申し付けください。
[Fernet Hunter Cacao, 国産キュラソー、レモンジュース]
9/12(金)
恒例のオーストリア大使館の召集でコンラッド大阪へ
ウィーン市長に謁見のため短縮営業でした🙏
10月初旬に東京でも何かやるようで、召集される際は改めてご案内申し上げます🇦🇹
===
・KENYA AA EMBU KIANYANGI CWF FW
ニエリ、キリニャガ以外のケニアンコーヒーってどうなの?見かけないのがまさにその理由なのでは?
と思ってましたが美味しいです。ぜひ🇰🇪
・COLOMBIA HUILA CHIROSO FW
昨年と同スペックのものが入荷しました。仕上がり的に昨年と同等のように感じますが、収穫後~入港までの経過時間が短かったこと、また麻袋だったのがVPに変わっており味の解像度が高いように感じます。
⭐︎ETHIOPIA YIRGACHEFFE G1 NATURAL
工場がWorkaに変わってニュークロップとなりました
やはり新しければ新しいほど「まるで別物」といった次元の香味です。ぜひ早めにたくさん消費してください🙏

さてUSHIO CHOCOLATLより閉業のアナウンスがありました
それなりに前から知らされており、それもあっての4月尾道訪問は見納めツアーでした。
ほぼ同時期に開業して偶然出会った連中で、いろんな旅も一緒した間柄です
多大なる影響を受けたのは言うまでもなく、営業を続ける中で今でも大事にしていることの多くが中村社主からのインプットかもしれません()
ただ、姿形を変えて再登場するのも近い未来の話です。
もうしばらくの間、チョコ在庫なし、チョコドリンク在庫なしとなりますが、こちらもタイミングでご案内申し上げます。
…付き合いの長い美味しい薬草酒もチョコレートも、一旦終わったりブランドが変わったりする年度となりました
何度も申し上げておりますがBEYOND COFFEE ROASTERSも似た変化を辿ることとなります、とりあえずできる部分から酒販店/liquor shopとしてカテゴリ変更名義変更順次進捗中でございます🍸
=
USHIO CHOCOLATL, which has been in Onomichi as one of the craft chocolate pioneers in Japan, has finished its history this spring.
We both started each brand since 2014 and keep having relationship with each other, selling each product, traveling together around Asia, visiting each place every year.
This is really a big news to us with pity, however, they are re-booting at the end of year with new place, new package and new brand name. Don’t worry, we are sure to keep the connection after their restart🍫Really looking forward to the whistle from Onomichi again:)
Same as UC, we are also finishing the brand really soon, in order to push the fernet more🍸Let’s seeee

BLOG, 取扱店, 商品:酒類

tokyo kumamoto fukuoka

店舗お休みいただきまして東京・九州行商ツアーしてまいりました
Holzer Originalに変わりまして心機一転バーテンダーの皆様にご案内し続けていく必要性を強く感じます。
すっかりスマホの画面に出てくる情報もバー業界のことばかりになってきましたが、画面越しに拝見したことある方にご挨拶できたり新しい店舗にお伺いする機会にも恵まれまして良き旅となりました🍸
私も長年に渡って美味しいコーヒーの製造と、より美味しく製造するためのアップデートを続けてきた自負がありますが、その経験を以た上でRaphaelくんの作るHolzer Originalは、リキュールであるとか薬草酒であるとかいう枠を超えたところで完全に美味しい液体だと信じています。
香港をはじめ諸国と日本ではカクテル文化の差が強く、かつ高品質コーヒーに付き纏う事象と同一の『自販機・コンビニ』製品と比較される問題もあります。まだまだ普及に時間がかかるかもしれませんが、幸い自店も既にご愛顧いただいている料飲店の皆様も海外のお客様に恵まれておりますし、Saturdaysのような形態にもお取り扱いいただけるのは日本ならではといった気もします◎
Tokyoではちょうど同じタイミングで来ていたDADA NUTS BUTTERの大変美味い麺🍜にもありつけ、Calvin Kleinに派遣したHarlow-Keicoにも話を伺えつつ
親交のあるバーテンダーの方と長い夜を過ごし、そのまま熊本へ飛びました
阿蘇と福岡の涼しさに秋の訪れを感じました。神戸も早く涼しくなってほしい!

ACCESS

商品情報、在庫状況、お休みのお知らせ、など

営業時間

日 - 金
11:00 – 18:00
土曜日
11:00 – 19:00
火水定休

アドレス

〒650-0004 神戸市中央区中山手通2-17-2
E-mail : info#beyondcoffeeroasters.com
* #を@に変えて送信ください *

2号店

店舗の営業は本店斜向かいの『2』にて行っております。
全てのご用件はこちらでお伺いしております。