おかげさまで10月5日に11周年を迎えました。
10月前半は中華圏の皆様が大型連休だったこともあり、毎営業日忙しく🙏当日も終日賑やかでございました
すっかり昔話と化しましたが、私自身のキャリア的にも様々な国から来ていただける店舗になっていることは本当に筋の通ったことと常々感じておりまして、暑いのが終わったからなのか近隣以外の国の方々もかなり戻ってきている印象です。
お取引様各位とも様々なお打ち合わせの機会があり、やはり涼しくなるだけで色々動き始めるのね〜というのと、それほどにこの夏はヤバかったということでしょう
さて これもやばかったですが周年を迎えると同時に焙煎機がぶっ壊れておりました
症状としましては温度計の不具合で要交換
ケーブル引き込み系の業務経験が活きまして自力でエラー解消したものの、やはり目安としていた温度がそれ以前と全く異なるようになってしまいました
が、なんとか順応しまして変わらず製造再開しております。夏が終わり製造量も増えてまいりました、これからの季節に向けてどしどしご利用いただけましたら幸いです
===
⭐︎ 10月27日(月) 臨時休業
ちょっと香港に用事ができましたので臨時休業です。よろしくお願いいたします
⭐︎ KENYA AA EMBU KIANYANGI CWF FW
こちら11月に東京自由が丘エリアのABC COFFEE CLUB様にご採用いただきまして提供予定となっております
ご近隣の皆様是非よろしくお願いいたします。
⭐︎ [NEW] GUATEMALA, PANAMA PACAMARA
パカマラという大粒品種のコーヒーが2種類入荷、それぞれ産地も精製も異なりますので楽しみやすそうです
特にパナマは極少数の入荷ですのでリリース次第お早めにお試しください。ちょっと高いやつ!
・Naui Xocolatl
ぽちぽちリリースが出始めておりますがUSHIO CHOCOLATLの再始動が近々とのこと
店頭で取り扱いのあったものがいずれも欠品中ですが、まもなくご案内できそうですね
なんと三宮↔︎松江は毎日2便もバスが出ており(!)
念願のBAR小鳥遊様に伺いました
お師匠様にもご愛顧いただいておりますが、山陰の地でもFERNET提供していただいており嬉しい限りです
[!] Holzer Originalサンプル
まだ少々在庫あります
ご入用の方はぜひお問い合わせくださいませ。
9月諸々
空前のサイドカーブーム🍸
店頭でもたまにできる時があるのでお申し付けください。
[Fernet Hunter Cacao, 国産キュラソー、レモンジュース]
9/12(金)
恒例のオーストリア大使館の召集でコンラッド大阪へ
ウィーン市長に謁見のため短縮営業でした🙏
10月初旬に東京でも何かやるようで、召集される際は改めてご案内申し上げます🇦🇹
===
・KENYA AA EMBU KIANYANGI CWF FW
ニエリ、キリニャガ以外のケニアンコーヒーってどうなの?見かけないのがまさにその理由なのでは?
と思ってましたが美味しいです。ぜひ🇰🇪
・COLOMBIA HUILA CHIROSO FW
昨年と同スペックのものが入荷しました。仕上がり的に昨年と同等のように感じますが、収穫後~入港までの経過時間が短かったこと、また麻袋だったのがVPに変わっており味の解像度が高いように感じます。
⭐︎ETHIOPIA YIRGACHEFFE G1 NATURAL
工場がWorkaに変わってニュークロップとなりました
やはり新しければ新しいほど「まるで別物」といった次元の香味です。ぜひ早めにたくさん消費してください🙏
さてUSHIO CHOCOLATLより閉業のアナウンスがありました
それなりに前から知らされており、それもあっての4月尾道訪問は見納めツアーでした。
ほぼ同時期に開業して偶然出会った連中で、いろんな旅も一緒した間柄です
多大なる影響を受けたのは言うまでもなく、営業を続ける中で今でも大事にしていることの多くが中村社主からのインプットかもしれません()
ただ、姿形を変えて再登場するのも近い未来の話です。
もうしばらくの間、チョコ在庫なし、チョコドリンク在庫なしとなりますが、こちらもタイミングでご案内申し上げます。
…付き合いの長い美味しい薬草酒もチョコレートも、一旦終わったりブランドが変わったりする年度となりました
何度も申し上げておりますがBEYOND COFFEE ROASTERSも似た変化を辿ることとなります、とりあえずできる部分から酒販店/liquor shopとしてカテゴリ変更名義変更順次進捗中でございます🍸
=
USHIO CHOCOLATL, which has been in Onomichi as one of the craft chocolate pioneers in Japan, has finished its history this spring.
We both started each brand since 2014 and keep having relationship with each other, selling each product, traveling together around Asia, visiting each place every year.
This is really a big news to us with pity, however, they are re-booting at the end of year with new place, new package and new brand name. Don’t worry, we are sure to keep the connection after their restart🍫Really looking forward to the whistle from Onomichi again:)
Same as UC, we are also finishing the brand really soon, in order to push the fernet more🍸Let’s seeee
500g以上の価格を見直しました
online shopにて販売するコーヒー豆で通年用意しているもの(エチオピア、ブレンド、東チモール、インドネシアなど)の、
大きなサイズの価格を改定いたしました。
今から年末、年明け辺りにかけて色々と変えていくことが多いのですが、
その諸々の一環に関わることとしまして、大容量サイズの価格改定(値下げ!)を実施
エチオピアはまもなくnew cropになるのですぐにまた値上げすることとなってしまうのですが、
現行の風味で問題なくお楽しみいただけるようでしたらドカッとご購入いただくのがおすすめです。
・BRAZIL IPANEMA MELON
完売✊今回もリピート率高かったです。また来年よろしくお願いします
・KENYA EMBU FW
美味しいケニアのよく洗ったやつを見つけました🇰🇪来週から
・Yuzu Granit Hi
法人様用途でドコドコ今から減る見込みです
来月末あたり終売となるペースに見えます。
月末30日より出張で店舗、web止まっておりますのでお気をつけください(8/30 – 9/3)
30日(土)BAR TIMES様主催の試飲販売会入場無料とのことです。応援しにきてください🫶詳細追ッテ
[追記] Holzer Originalリリース / launch party / 7月諸々
[!]7月臨時休業
18日(金)
さて過去最長の待ち期間となりましたがなんとか通関スルー🛳️
8日(火)に受け取りまして、9日(水)よりリリース開始
– Holzer Original launch party –
届いた週末の12(土)
最強yuzu granit hi振る舞いサタデーです。
奮ってお立ち寄りください🍸
online shopでは受注開始
さっそくご注文いただきましてありがとうございます。
今回はhard peach teaほど数量に余裕がありません
夏の暑いうちに是非溜め込んでおいて下さい!
[7/12 追記]
無事受け取りまして販売始まりました
缶・ボトルともにさっそくお買い上げいただきましてありがとうございます
yuzu hiは届いてからの3営業日で在庫の15%以上を記録する売上となりました
法人様向けの販売もありますので、是非お早めにお買い求めください◎
===
⭐︎ Brazil Ipanema BLUE-B65
良き特性であるberry-chocolate風味とジューシーな質感・甘さが素晴らしいです
テロワール由来のnutty感もpositive
⭐︎ Colombia Finca El Pedernal FW
こういうコーヒーこそ最強美味しいスペックと感じます
次回の焙煎で最終在庫となりますので是非お試しください。
⭐︎ Kenya Kiambu Tatu-estate Natural
ケニアのナチュラル精製がまもなくやってきます🇰🇪
店頭エスプレッソはグアテマラFWとタンザニアNを専用プロファイルにしたもので交代しながら回してます。
simplifyアイスコーヒーも美味しいですがこれらの冷やしlong blackも美味い
何なりとお申し付けください☕️
** BEYOND COFFEE ROASTERSではコーヒー豆 / リキュールをご使用いただける店舗・法人様を募集しております
お気軽にお問い合わせください。
6月諸々
Fernet Hunter Granit 28ml
Singani Rujero Maracuya 5ml
Papaya Cordial 20ml
Method: Shake
延岡の蔦屋書店様へご挨拶へ伺った際に、宮崎産の果物をいくつかgetして戻りました
店にあるお酒同士を混ぜてカクテル化するのも頭打ち、そろそろコーディアルでも自作しようかと思い始めていたところでもあったので
ちょうどよいタイミングで美味しいフルーツに巡り会えました。
入ってないのになぜかココナッツの味がする…
という非常に意味ある美味しさのカクテルです🥭
とはいえ最近は毎日クルクルとアイスコーヒーを作っておりますが
完成度高い美味しいアイスコーヒーは、それはそれでもはや美味しいカクテルの味がするようにも感じます🍸
===
⭐︎Holzer Original各種
8日神戸港着🚢
普段より通関に時間がかかっております🌀
Yuzu Hiがすぐに売り切れてしまいそうな予感がしますのでお早めにお買い求めください、
リリース可能になり次第すぐご案内申し上げます🍋
⭐︎Brazil Ipanema series
昨年大好評でしたイパネマ農園のコーヒーがまもなくやってまいります。
最終週あたりですね、ご期待ください
・1Lレーコー、DADA NUTS BUTTER COFFEE SPREAD
直近のロットに更新しました。
延岡まで来たので高千穂まで足を運んでみましたが
超大人気観光地と化しており世界中から旅行者がやってきておりました スゲ~
そろそろ本格的に暑くなってきます、ご来店いただくのも大変キチーでしょうから
すぐ送りますのでonline shopご活用いただければと存じます。
** BEYOND COFFEE ROASTERSではコーヒー豆 / リキュールをご使用いただける店舗・法人様を募集しております
お気軽にお問い合わせください。
5月諸々②
最後の最後までオトナリ珈琲さまに発送です📦東京スゲェ
new colombiaですがバリバリシトラスからのcaramel candy sweetnessで美味しいです。バランスさせられているのは優れた焙煎に依るところ。終売となったethiopia gujiに代わりこちらを神保町へ、ぜひお楽しみください
さて「このコーヒーの美味しさは、水のおかげだろ〜」という機会を他でいただくことが重なり、初めて自店の水も変更しました。
フィルター(浄水器)の種類を変えたのですが味の解像度が上がり、アフターの伸びもさらに良くなりました。
また、風味を乏しく感じるので「浅煎・ナチュラルプロセス」のアイスコーヒーを推奨してなかったのですが、それに抵抗がなくなったのも良き点です。
皆様からは見えない部分の変化ですが、大きなアップデートです。コーヒーが美味しくなる一方、原材料、焙煎、抽出に不備があればそれもモロに出る気がします。痺れますね⚡️
===
⭐︎Holzer Original (ex.Fernet Hunter)
6月上旬神戸港着で進捗中
着日から1週間とかで手元に届けばというところです。
<今回の入荷商品>
Holzer Original (ex.Fernet Hunter)
Holzer Original Granit (ex.Fernet Hunter Granit)
Yuzu Granit Hi (缶)
無事受け取りましたらローンチパーティー㊗️しますので是非お越しください🍸
・DADA NUTS BUTTER
halva, coffee spreadなど在庫復活
coffee spreadはさっそくnew colombiaです🇨🇴特にアフターにおいてコーヒー由来のおしゃれな華やかさを感じられます。
⭐︎PRADA MODE OSAKA [6/7~]
2年ぶり東京以来のPRADA MODEが日本に戻ってきます
今回もfernet hunter / holzer originalを提供しております。
・studio hanhan(wear by hanhan)
夏の制服🇹🇷在庫あるのでお申し付けください。(dark / light)
dress ¥10,000
long sleeve shirt ¥8,500
short sleeve shirt ¥8,000
pants ¥7,500
shorts ¥6,000
先日 急遽USHIO CHOCOLATLを訪問することとなりました
いつ来ても絶景です。本当にお互いが初期の頃に出会っているので10年来の付き合いですね
すっかりみんなオジサンですし、オジサンぶった方が良い場面も増えてきているように感じます
長く続けていますが脳死状態にならず、浄水器を変えるような意識も絶やさず日々営業し続けたいものです。
5月諸々
引き続き
オトナリ珈琲 [東京・神保町]
蔦屋書店延岡エンクロス店 [宮崎・延岡]
5月末までお取り扱いいただいておりますのでお近くの皆様是非ご利用ください。
神戸港に停泊する客船にご来客数が左右される日も落ち着きましたが、
最近は国際化した神戸空港ご利用の方にお越しいただく機会にも恵まれております✈️
⭐︎KENYA AA KII FW
大変ご好評いただきましたがまもなく終売🇰🇪奇跡のクオリティでした
⭐︎COLOMBIA HUILA FINCA EL PEDERNAL FW
毎年恒例になってきましたピンクブルボン種のきれいなコロンビアです。
ケニアと交代でリリース予定
⭐︎ETHIOPIA GUJI NATURAL
オトナリ珈琲様に採用いただいて、在庫が全て無くなってしまいました;
また来年を楽しみにいたしましょう
・RWANDA KININI FW
店頭でエスプレッソトニック用にストックしています
余裕あれば豆販売対応可🇷🇼店頭限定
・DRIP BAG
新配合でリリース開始
・1L レーコー
蔦屋書店様、その他企業様へ大量納品が続きまして在庫僅少です
まもなく2nd lot製造に取り掛かります。
🍸Fernet Hunter各種
[完売]
Fernet Hunter
Fernet Hunter Granit
Cacao, Beyondは余裕あり
次回輸入6月見込んでましたが怪しくなって参りました
随時進捗お伝えします。
[入荷商品詳細]
Holzer Original(ex. Fernet Hunter)
Holzer Original Granit(ex. Fernet Hunter Granit)
Yuzu Granit Hi[缶]
ブランド変更となりますが液体は同一ですのでご安心ください
引き続きどうぞよろしくお願い申し上げます🇦🇹
・studio hanhan(wear by hanhan)
夏の制服🇹🇷在庫あるのでお申し付けください。(dark / light)
dress ¥10,000
long sleeve shirt ¥8,500
short sleeve shirt ¥8,000
pants ¥7,500
shorts ¥6,000
** BEYOND COFFEE ROASTERSではコーヒー豆 / リキュールをご使用いただける店舗・法人様を募集しております
お気軽にお問い合わせください。
3月諸々
fernet hunterを直接ご案内した店舗・企業様を中心に、
オーストリア大使館商務部のHPに掲載していただいております🇦🇹
コチラ
さて昨今話題のコーヒー生豆価格高騰に関しまして
当店はラインナップの多くを、通年提供できるように取り揃えるやり方を続けてまいりましたが
それぞれが今年度入港のものから、従来の1.1 – 1.4倍程度の価格となっており、
ものによっては在庫確保できなかったものもあるほどで、今後はやり方そのものを変える必要も出てくるかもしれません
真っ当に食品加工・抽出提供している身としては、その他の外的要因( )も鑑みた上でしっかり高価格にしていく他ないという考えであり、
それでもなお世界屈指のコスパを誇る自負もある程度ですので、価格上昇が続いていく上でもなお美味しいコーヒーと暮らしを共にしたいという皆様におかれましては、推奨するSIMPLIFY抽出を、店頭で粉砕した状態で100~200g量をコンスタントにお買い求めいただくのが最適解である、と発信し続けていきたい所存です。それが現状、最も安価かつ確実に美味しいコーヒーが約束される方法かと存じます。
店頭での1杯あたりの価格も、常日頃から¥9,800 / cupが適正であると唱えつつも¥150前後の値上げに留めていますが、数ヶ月後半年後にはもっと上げている可能性すらあります(斯様な状況で全国的にコーヒーショップが増加傾向にあるのもサッパリ意味が分かりません)。
当店に関しましてはcupの価格がfernetの単価に近づきつつもあるので、
これを機に「ほなお酒の方にしてみようかな」と平等に選択肢として捉えていただく方が増えてほしい🙏と真剣に期待しつつ、
「同じ¥2,000使うならエスプレッソマティーニにしようかな」と、ご来店いただいた上でしか体験できない美味しい混ぜ物にbetしてもらう機会に繋がればなあと都合よく解釈しています。とにかくコーヒーの美味しさは原材料のクオリティと適切な焙煎加工が大前提、そこに関しては引き続きお任せいただければと言う他なく、それが評価される世界になることを祈るばかりです
あっという間に2月が終わって日も長くなり春到来🌸じゅうぶん2月も忙しく過ごさせていただきましたが、
3月以降は神戸港にクルーズ船が停泊しまくるシーズンとなり、さっそくその恩恵を享受する日々に突入しました
なぜか昔からcrewの皆さんを中心にご愛顧いただいており、改めて提供商品が海外の皆様に響きやすい品質のものであると認識させられ、救われますね
さて3月4日(火) 株式会社千雅様主催のリキュール・スピリッツ大試飲会にご案内いただき、ブースを設けて出場してまいりました
バーテンダーの皆様を中心に料飲店の方のみを対象とした催しでしたが、fernet hunter全種大好評🙏
すでにご利用いただいている方も予想以上に多く、またその好感触具合も大変な手応えでございました。さっそく各方面よりお問い合わせいただいております
古参勢の皆様にドヤドヤしていただける日が来るのも遠くないように思います。因みに振る舞いcold brewも持参しましたが、美味しすぎるチェイサーとして無双したのは言うまでもありません
===
⭐︎ KENYA AA NDIMAINI CWF FW
コスタリカBH終売に合わせてリリースしたケニアも、登場まもないですがまもなく在庫折り返し
早ければ今月中に終わりそうです。
⭐︎ RWANDA RULINDO KININI CWS FW
今期のルワンダはエスプレッソトニック専用で🙏余裕あれば店頭のみで豆販売も対応します
⭐︎ TANZANIA / ETHIOPIA GUJI / BRAZIL
ナチュラル精製のコーヒーのご案内が続きそうです。どれも同時に届きそうなので、様子見ながら順々にリリースいたしますのでご期待ください。
3月ご案内
12日(水) 07:00 – 13:00 OPEN
22日(土) バーテンダーとしてゲストシフト @ THE KAZAN ROOM 19:00 – 23:00
近くですし是非お越しください、北野坂の象ビルですね
===
4月は香港POP UP確定
ご不便おかけしますが4/20-27の間CLOSEします🙏
[新取扱] JIUUUUと2月諸々
先月スタート✨のbrand newクッキーブランド『じゆう』取扱開始
常設商品として販売です
お互い長く知る、元USHIO CHOCOLATLのya3が始めたプロジェクト
『アレルギーや食事制限がある方にも、「じゆう」に美味しいを楽しんでいただける』
をコンセプトに全3種展開、
グルテンフリー・エッグフリー・ラクトースフリー
かつ美味しいという素晴らしいクッキーです。
何を隠そう私もスーパーハイレベルラクトースNG、確認した上でぶっ倒れた経験多数🚑
先日の香港滞在中では当たり前のようにケアされ、安心安全に満腹となりましたが、そういった観点からしても日本の中小規模飲食店のアレルギーへの意識の低さは改善傾向がないように感じる一方、大手チェーン店やデパ地下なんかは100%明記しておられますね
美味しいと謳うものを提供する食品加工業だし、せめて自分くらいはちゃんとしよう…と心がけつつも
事業を始めてから出会った人たちの作るものを身につけたり取り扱ったりするようにしていますが
結果的にUSHIO CHOCOLATL/DADA NUTS BUTTER/じゆう/Fernet Hunter
いずれも上記条件の上でのプロダクトとなっており、優しくできてて助かります
じゆう各種は近日中に何かしらの形でonline shopにも掲載しますので是非ご覧ください。
じゆう詳細コチラ
各3枚入、全3種、¥1,080 – 1,200 / pc
黒糖きな粉に関しましては、試食の段階で私と隣(申虎)のシェフでしっかりめに介入してアップデートしてもらいましたので、良き仕上がりとなりました🍪そういえばお菓子の監修をしたのは初めてかもしれません。だいたい食べられませんしね🍰
さて様々な価格改定やJIUUUU入荷なども重なり、googleの情報にドリンク以外の商品紹介menuを掲載しております
店頭にも小さい紙を数枚置いてますのでご参考ください📃
2月になりましてめちゃんこ気温低い日が続きますが、店頭にご来店いただく方が毎日非常に多く、ありがたい限りです。改めてご旅行の方にも多くお越しいただいておりまして、流れが変わったように感じます
月末から4月までも、ほどよく案件頂戴しておりまして忙しく過ごしそうです🙏
そのまま万博開催、大型連休、6月にはまた、勝手にオーストリア行くつもりでおります🇦🇹
===
・コーヒー各種
new コスタリカBH ご好評いただいております
今月の予定としましては東チモールnew crop到着(ハウレウン→レウバサに戻ります)
Brazilの新ロット、Ethiopia Gujiもぼちぼち届きそうです。
* Brazilは3月以降となる続報が入りました
以上 随時リリースしてまいります
・GIESEN W1
ぽちぽちお問い合わせいただいておりますが引き続き未成約
何なりとお尋ねいただければと存じます
3月4日(火) 株式会社千雅様の大試飲会参加(Fernet Hunter) @ 大阪OMMビル
4月上旬 延岡✈️
4月20 – 27日[予定] CLOSED(東京・香港出張)
===
千雅さんの試飲会は2年に1回の大規模なもので、飲食店関係者の方はエントリーの上ご来場いただくのがオススメです
正直申し上げてブースに立ってる場合ではない超豪華ラインナップ!気になる洋酒・国産薬草酒など目白押しです
4月は薬草酒催事、香港pop upと続きますのでまるまる1週間ほど閉めることになりそうです。改めてご案内いたします
12月~諸々
文字がキラキラ、ラベルもなんかコストかかってて🙏ありがたや〜(私のサイン入)
箱も作ってくれてるみたいなので、ご期待ください🇭🇰
あっという間に11月終わってしまいましたね
後半ほど忙しく、店頭にも毎日10~20名様ほど同時にお越しいただくような機会も増えてまいりまして
ご旅行の皆様向けに全フリする準備を進めていたところですので、嬉しい限りです
そしてFernet Beyondやespresso martiniを中心に、酒類めがけてお越しいただくことも増えてきました
三宮で昼から美味い洋酒を飲める貴重な受け皿になれればと思います。オフの日は昼から飲んじゃうぜ!ていう人がもっと増えたらいいですね
⭐︎12月営業日
(火)(水)定休のまま年末まで
火曜日ですが31日も開けますのでよろしければご利用ください
(11:00~適当に〆)
⭐︎new origin
リリースしてしばらく経ちましたが、
COSTA RICA SIN LIMITES YH
COLOMBIA PINK BOURBON ANAEROBIC HONEY
2種出てます、特にコロンビアは言われなければ全く嫌気性の要素を感じさせないほどの軽微なアクセント、
それがテロワールと品種由来のスペック高いクリーンな味わいにベリーやプラムの風味が乗っており◎
寒くなったのも関係ありますが、やはり全銘柄焙煎後から時間おけばおくほど美味しいです🇨🇷🇨🇴
・ETHIOPIA FW
まもなくnew cropに変更です🇪🇹
・USHIO CHOCOLATL / DADA NUTS BUTTER
チョコレート在庫ゼロです
12月にしっかり製造する…と聞いてますので楽しみに待ちましょう
店頭人気菓子HALVAがリニューアル、16個入¥880-となりました
箱がカッコイイのでギフトにも最適です。🥜
・Fernet Hunter 50ml各種
ご好評いただいております🙏数量ご入用の際はあらかじめお問い合わせいただけましたらスムーズです。
・hanhanの服
先日1年ぶりにhande sanが来まして、hanhanの在庫を大量に置いていかれました
店頭で販売してますのでお気軽にお申し付けください
詳細コチラ
Fernet Beyondリリース、Martin呼んでhandeも帰って、一人で台湾なんか行ったものですから完全に年度締まった気分なのですが
毎日たくさんの方にお越しいただく日々でして気が引き締まります
台湾へはFernet Hunterの普及率がすさまじいと聞いて視察に行く目的でしたが、
たまたまTAIWAN COCKTAIL WEEKの初日ということで大歓迎されてしまい、わりと序盤で記憶を失う羽目に🍸☠️
** BEYOND COFFEE ROASTERSではコーヒー豆 / リキュールをご使用いただける店舗・法人様を募集しております
お気軽にお問い合わせください。
** GIESEN W1 譲ります お問い合わせください
** 年始営業日改めてご案内いたします