ABOUT

BEYOND COFFEE ROASTERSについて

約2年に渡って海外諸国のコーヒー専門店を訪れ、各国でのコーヒー体験を基軸に創業。

兵庫県神戸市にて2013年12月、オランダ製焙煎機 <GIESEN> を導入、店舗は神戸市中央区の閑静な北野エリアに所在し、常時浅煎から深煎まで多種多様なコーヒー豆を提案しています。

2014年10月
現所在地にて営業開始
2015年
USHIO CHOCOLATL取扱開始
2017年
Sunday’s COFFEE SHOCHU 日本国内販売開始
2018年
『2』オープンと同時にドリンク提供開始、
東チモール、エチオピアへ農園視察
2021年
GIESENをサイズアップし、加工品の製造開始
2022年
fernet hunterの輸入代理店として酒類輸入販売開始
2024年
オーストリア、Brunnwaldのfernet hunter製造現場を視察
コーヒーを浸漬した日本国内限定版『Fernet Beyond』リリース
2024年度World Brewers ChampionのMartin Woelflをゲストバリスタとして招聘
2025年
fernet hunterからHolzer Originalへブランド変更、販売開始

事業内容 :

  • コーヒー豆の焙煎加工
  • コーヒー豆の小売 / 卸販売、EC事業
  • 酒類輸入販売業、EC事業
  • 飲食店営業

BUNN(木村 大輔)

2011年、米西海岸コーヒーショップを巡る旅の途中で開業を決断、さらにその後10以上の国々を巡って各土地のコーヒーを体験。
食品加工業と酒類輸入販売業に勤しむ店主。
福岡県出身。

Bunn started to run Beyond Coffee Roasters after visiting over 10 countries to find good coffee and meet local coffee people.
Infuluenced by a lot of great coffee&great people around the world, Bunn decided to roast and choose GIESEN as a partner.
He loves all origins.


Holzer Originalについて

世界は空前のカクテルブームです。
創業時からの取引先であるYardbirdに所属していたRaphael Holzer氏が家族と作り上げた革新的なフェルネット(=薬草酒)、Holzer Original(ex. Fernet Hunter)は今や世界中のカクテルバーで愛用されています。
無添加無香料・オーストリアのBrunnwaldという極上の環境で製造されるハーブリキュールです。
縁あって弊店が日本への輸入と販売を担当しています。
手に取りやすいミニチュアサイズ(50ml)もご用意しています。

This is more than an agricultural product—it’s a dialogue between land and craft.
Born from the forests of Brunnwald and shaped by generations of bittermaking, this Fernet reinterprets tradition with intention. Every herb, every root carries its origin story, from granit heavy soil to global bars, without losing the essence of where it began.
Deeply rooted, ever evolving.

ACCESS

商品情報、在庫状況、お休みのお知らせ、など

営業時間

日 - 金
11:00 – 18:00
土曜日
11:00 – 19:00
火水定休

アドレス

〒650-0004 神戸市中央区中山手通2-17-2
E-mail : info#beyondcoffeeroasters.com
* #を@に変えて送信ください *

2号店

店舗の営業は本店斜向かいの『2』にて行っております。
全てのご用件はこちらでお伺いしております。