BLOG - ビヨンドの朝までハンドピック

BLOG, 商品:コーヒー豆, 商品:チョコレート, 商品:ナッツバターなど, 商品:酒類

12月~諸々


文字がキラキラ、ラベルもなんかコストかかってて🙏ありがたや〜(私のサイン入)
箱も作ってくれてるみたいなので、ご期待ください🇭🇰
あっという間に11月終わってしまいましたね
後半ほど忙しく、店頭にも毎日10~20名様ほど同時にお越しいただくような機会も増えてまいりまして
ご旅行の皆様向けに全フリする準備を進めていたところですので、嬉しい限りです
そしてFernet Beyondやespresso martiniを中心に、酒類めがけてお越しいただくことも増えてきました
三宮で昼から美味い洋酒を飲める貴重な受け皿になれればと思います。オフの日は昼から飲んじゃうぜ!ていう人がもっと増えたらいいですね
⭐︎12月営業日
(火)(水)定休のまま年末まで
火曜日ですが31日も開けますのでよろしければご利用ください
(11:00~適当に〆)
⭐︎new origin
リリースしてしばらく経ちましたが、
COSTA RICA SIN LIMITES YH
COLOMBIA PINK BOURBON ANAEROBIC HONEY
2種出てます、特にコロンビアは言われなければ全く嫌気性の要素を感じさせないほどの軽微なアクセント、
それがテロワールと品種由来のスペック高いクリーンな味わいにベリーやプラムの風味が乗っており◎
寒くなったのも関係ありますが、やはり全銘柄焙煎後から時間おけばおくほど美味しいです🇨🇷🇨🇴
・ETHIOPIA FW
まもなくnew cropに変更です🇪🇹
・USHIO CHOCOLATL / DADA NUTS BUTTER
チョコレート在庫ゼロです
12月にしっかり製造する…と聞いてますので楽しみに待ちましょう
店頭人気菓子HALVAがリニューアル、16個入¥880-となりました
箱がカッコイイのでギフトにも最適です。🥜
・Fernet Hunter 50ml各種
ご好評いただいております🙏数量ご入用の際はあらかじめお問い合わせいただけましたらスムーズです。
・hanhanの服
先日1年ぶりにhande sanが来まして、hanhanの在庫を大量に置いていかれました
店頭で販売してますのでお気軽にお申し付けください
詳細コチラ
Fernet Beyondリリース、Martin呼んでhandeも帰って、一人で台湾なんか行ったものですから完全に年度締まった気分なのですが
毎日たくさんの方にお越しいただく日々でして気が引き締まります
台湾へはFernet Hunterの普及率がすさまじいと聞いて視察に行く目的でしたが、
たまたまTAIWAN COCKTAIL WEEKの初日ということで大歓迎されてしまい、わりと序盤で記憶を失う羽目に🍸☠️

** BEYOND COFFEE ROASTERSではコーヒー豆 / リキュールをご使用いただける店舗・法人様を募集しております
お気軽にお問い合わせください。
** GIESEN W1 譲ります お問い合わせください
** 年始営業日改めてご案内いたします

BLOG, 商品:酒類

Fernet Beyond


2014年末
創業して初めての法人取引先が香港のyardbirdというレストランでした。
日本食、日本酒、日本産の食材や飲料とその文化にも造詣の深い彼らとSunday’s COFFEE SHOCHUというリキュールを作ることになり、
「開業してすぐなのに、さっそく色々ビヨンドしちゃってるぜ〜」と思ったのをよく覚えています。
その製造にあたりSunday’sブランドを代表して来日したのがRaphael Holzer
のちにFernet Hunterを生み出す張本人です🇦🇹
これを機に私は毎年yardbirdを訪ねて香港に行くことになります。
たくさんの人がyardbirdで美味しそうにCOFFEE SHOCHUを飲む姿を初めて見た時の感動は今でも忘れられません🇭🇰
何度目かのyardbirdで、鹿のラベルのとにかく良い匂いのするお酒を振る舞われたことがありました
「俺が実家で作って…」と誇らしげに語るRaphael君のソレはFernet Hunterと言って、
スペシャルティコーヒー的観点から申し上げると、非常にクリーンカップに優れた繊細で美しい味わいのお酒でした。
製造する当の本人を知っているので、しばしば直接送ってもらっていましたが、
2022年のある日
「そういえばこんなに美味いのにまだ誰も輸入してないの⁇わしやろか⁇」
という私の一言から始まり、当店は遂に『洋酒の輸入販売』という別事業を構えることになりました。
薬草酒の輸入難易度は非常に高く困難を極めましたが、取り掛かって半年強、無事初めての輸入を終え、
昨年度はHard Peach Teaもご好評いただき、Fernet Hunter、Granit、Cacaoは今や日本中の素敵なバーの皆様にご愛用いただいており、
そして今回オリジナルボトルをリリースするに至ります。
Sunday’s COFFEE SHOCHUを始め、チョコレートやナッツバター、様々混ぜ物を作る経験をしてまいりましたが
美味しいもの同士を混ぜるだけで相乗効果を得るのは非常に難しく、「これやったら混ぜんでええやん」となりがちです。
カフェモカひとつ、エスプレッソトニックひとつとっても厳しく取り組む自負がありますので
今までリリースしてきた『コーヒーを混ぜる開発』においてはどれもご好評いただいてきたことと存じます。
Fernet Beyond
これはまさに、そんな私の10年の歩みの結晶、集大成と言えます。
混ぜることに対する経験値と類稀なセンス、それを可能にする適切な焙煎技術と材料選抜能力。
繊細で美しい味わいの薬草酒、ともするとそれを飲むだけではコーヒーと相性があるようにも感じづらいかもしれませんが、
事細かに味の要素を分析し、風味の相乗効果がありそうな焙煎豆を抜擢して浸漬。
Fernet Hunter由来のハーブ、スパイス香が、コーヒー由来の華やかさ伴うアロマと複雑に絡まり合い、
ボディをふくよかにさせながらも繊細さを保っています。
やがて追いかけてくる層の厚い甘さは余韻の心地よさを増幅させ、美しいままに消えていきます。
斯様な素晴らしいお酒を、10年前の最初の取引先の相手その人と共に作ることになるとは!!
現存するコーヒーリキュールとして圧倒的に最も美味しく優れた完璧なプロダクトであるかと存じます。
このための10年間だったと言って差し支えありません、
まずはぜひ常温にてそのままお楽しみください。
たくさんの方に飲んでいただけますように🙏
Fernet Beyond
29%vol.
7,700JPY / 700ml
1,000JPY / 50ml
Holzer Original – former Fernet Hunter – is more than an agricultural product — it’s a dialogue between land and craft. Born from the forests of Brunnwald and shaped by generations of bittermaking, this fernet reinterprets tradition with intention. Every herb, every root carries its origin story, from granit heavy soil to global bars, without losing the essence of where it began.
We proudly import and distribute his fernet to Japan, as a long-time friend with deep trust. Please come stop by to have a sip of each fernet and try our masterpiece-espresso martini here🍸

BLOG, お店のこと, 抽出 - brewing method

Martin Woelfl

13日[SUN]11:00AM
Martin Woelfl到着🇦🇹

本当にやってきて5時間コーヒー淹れっぱなし、完売御礼でその日のうちに東京に戻っていきました。
持参された3種類どれも異次元の美味しさ⚡️お越しいただいた皆様ありがとうございました、Martinもむちゃくちゃ喜んでおりました🙏すげ〜楽しかったとのことです!
2024 World Brewers Cup Champion Martin Woelfl Brew Recipe
coffee: 17g
water: 270g, 93℃
total time: 02’30
使用器具:OREA V4 Single Bottom / melodrip kit / Sibarist × OREA Limited Fast Specialty Coffee Filter / nucleus comb
ペーパーの透過速度がバリハヤな分、細かく挽けて〜というメソッド
店頭EK43で言うところの、当店ORIGAMIレシピより10~15目盛ほど細かかったです。
メロとコムは(まだ)非売品、さすが最先端の人ですね
本人曰くsweetnessとclean cupを最大化するためのメソッドということでしたが
その恩恵を受ける前提の材料選択と焙煎ありきなのもセットで考える必要がある印象です
改めて焙煎と抽出の関係性について考えさせられ、Martinレシピが絶対無敵の最強ユニバーサルメソッドかというとそうではなく、
あくまで上記の味の要素の最大化が目的の淹れ方であり、という意味では改めて当店が普段抽出しているレシピも自社焙煎豆に対して最適化されていることも認識した次第です
(自社メソッドもユニバーサルのつもりだったが、Martin豆を淹れるとあまりうまくいかず)
そしてMartinに器具一式譲ってもろて(!)色々試した結果、今週より店頭浅煎ホットコーヒーがOREA v4になりました
ORIGAMIビヨレシピのまま、OREAにkalita185+メロで抽出→birdyデキャンタ時計回りの最強コンボです
道具のおかげでコーヒーが美味しくなるのは大変助かりますね
ちなみにSIMPLIFYにメロつけてみましたが特にメリットなし、何でもかんでもメロ付ければいいわけでもないですね
久しぶりに抽出に沼りました、1週間経ってMartinが置いていってくれたEsmeralda gesha naturalもコンディション上がってきた印象ですので
店頭でお申し付けいただければMartinメソッドで抽出いたします◎残り僅か〜

(↑Tシャツ着せた)
Martinのセットをそのまま家庭に持ち込んでも、じゃあEK43あるんかコマンダンテあるんか水は調整済なんか、という話になってきます
sibaristのコンセプトや単価、OREAの1人前専用なサイズ感といい、
その誕生の背景に’浅煎’スペシャルティコーヒーの普及を強く感じます。店が10年なりましたわ〜と最近よく言ってますが、10年前どころかたったの数年前でも考えづらかった現象のような。
そのくらいバキバキでギュンギュンの浅くて美味しいコーヒーに対する認知が世界的に広がっていて、斯様な抽出器具を使いこなすにあたり高性能グラインダーが必須であることも当然のように認知されているのでしょう
コーヒー豆を販売する身としては、そんなスペックをご家庭に求めるのはさすがに厳しいと思いますので、
浅くても深くても味の要素がバランスする焙煎を引き続き心がけたいですし、それが抽出に対するハードルの低さにも繋がると信じ、その上でSIMPLIFYで淹れるのが一番楽で美味しいですよ?
くらいのスタンスを取り続けていきたいと思います✊

BLOG, お店のこと, 商品:コーヒー豆, 商品:酒類

10月2週~ 諸々

10月なりました途端 毎営業日忙しくしておりまして好調です🙏
とにかく戸を開けて開放的にやれているのが心地よい。また暖房の時期になれば閉めるので今のうちですね
5日の周年当日もソレということなくただただ忙しく、
たまたまご来店のtouristが薬草酒バーテンダーで、連日来てもらいFernet Hunter全種飲み&ボトル全種ご購入いただきつつ
最近毎日英語対応しかしてないし、しかも偶然そんな属性の人に来てもらうあたり10年経っても私らしいわ、とか思っていたら
5日当日には「人生で初めてコーヒー屋さんでコーヒー豆を買うのですけど。。」という方にもご来店いただいたり
なんやかんやと印象に残る10月前半でございました。
なにかしら営業の仕方と店の在り方と店舗の場所を変えたい考えは引き続き、
そのためにFernet Hunter Beyondが楔になればということろです。
さて13日(日)はMartinのゲストシフト
なんか業界関係者ばかり来ちゃうんでしょ。。と言われますが普段から関係者は来ないタイプの店ですし(日曜やし)
あくまで日常的にお越しいただいている方に恩恵のある日になればと思っております
12:00 – 17:00、なんと予め東京に送っておいたコーヒー豆が一向に届かないということなので
残念ながら豆販売NGとなり、彼が持参するコーヒーがなくなり次第ウチのやつを淹れてもらうこととなりそうです
それはそれでおもしろいかと、ぜひお越しください🇦🇹
===
⭐︎ ETHIOPIA YIRGACHEFFE G1 ARICHA CWS NATURAL
エチオピアナチュラルニュークロップお待たせいたしました🇪🇹
⭐︎ ESPRESSO w/ TONIC
トニックウォーター使い切りまして今期終売…のつもりでしたが
もう少しだけ暑い日が続きそうなので、数本だけトニック追加、それにて終了🙏
⭐︎ Harlow ICE CREAM
桃からDADAアイスに戻りました(plant-based) アフォガード美味い🍨
・Fernet Hunter各種
Cacao含め10/4に無事入荷、酒販店各位にも提供済です🙏
客観的に考えても、コーヒー屋に立ち寄ってメニューに酒があっても片手間でしかないように感じるでしょうから
from import to bartendingであることを周知するためにも色々と改革が必要だと強く思います🍸
ということで今月の残りの隙間時間もCacaoの行商へ🍫

** BEYOND COFFEE ROASTERSではコーヒー豆 / リキュールをご使用いただける店舗・法人様を募集しております
お気軽にお問い合わせください。

NEWS, 商品:酒類

Fernet Hunter Cacao


念願のFernet Hunter Cacaoが初入荷・3日(木)よりリリースいたします。
昨年立ち寄った香港・Bar LEONEと共同開発した背景のCacaoは薬草酒 x カカオという意外な組み合わせ、
チョコやカカオ系のリキュールは甘さが過剰なものが多い中、Fernet Hunterのクリーンな仕上がりに見事調和するカカオ感
ちょっとした柑橘のニュアンスもありつつ素晴らしい美味しさです。
ベースは初版にカカオの殻を加えており、それもチョコレート製造時に余るものを再利用したアップサイクルな側面もあります
LEONEも”ASIA’S 50 BEST BARS 2024″で1位になったばかりで注目度抜群🇭🇰
店頭ではエスプレッソマティーニのベースに、
バーボンやオレンジ系リキュールとの相性も◎
是非お試しください🍫
Fernet Hunter Cacao
品目:リキュール
29%Vol / 700ml / 7,000JPY

Bar Times Select様でもご紹介いただきました
ぜひ合わせてご覧ください→→→

BLOG, NEWS, お店のこと, 商品:コーヒー豆

Guest Shift by Martin Wolfl, the current world brewers cup champion

BEYOND COFFEE ROASTERSは10月5日にて10周年を迎えます🙏
周年企画①
6月にウィーンのwildkaffeeを訪ねた御縁で、アジアツアーの一環で来日するMartin Wolflにゲストシフトにお越しいただきます
Martinは今年4月にシカゴで行われたWorld Brewers Cupで優勝した、直近の世界王者です👑
当店でのゲストシフトはHikaru Onoに続いて2回目ですね〜ビッグネームばかりですごいですね。是非お越しください🇦🇹
Guest Shift by Martin Wolfl@BEYOND COFFEE ROASTERS
OCTOBER 13TH(SUN)
12:00 – 17:00
* 予約イベント制ではなく随時、Martinにお越しの方にコーヒーを抽出していただきます
豆販売有り、詳細追ってご案内します
時間内は通常営業時の対応全てSTOPの予定ですのでご容赦ください。
===
⭐︎ BRAZIL IPANEMA PREMIER CRU – WINE
前回のBLACK CURRANTが瞬く間に完売したのも記憶に新しいですが、別ラインのプロダクトのリリースです
こちらも大変美味しい魅力的な仕上がりでございます🇧🇷
☆ Fernet Hunter各種
初版在庫極少、新商品含め神戸港到着済み、数日以内に通関手続デス🇦🇹早く〜

久しぶりに時間をとってバーホッピング(@京都)しましたが
学びが多くて大変有意義でした🍸
酒販があってもなくても
根本的な自分の店の在り方がコーヒーショップよりバーに近いような気がしますし、
そっちの方に寄せていくほうがより良い気がしました バーやるか〜
** BEYOND COFFEE ROASTERSではコーヒー豆 / リキュールをご使用いただける店舗・法人様を募集しております
お気軽にお問い合わせください。

BLOG, お店のこと

[売却] GIESEN W1A


焙煎機・GIESEN W1Aの売却を検討しています
6kg釜で全て融通が利くようにもなりましたので、お役御免ということで🙏
ご入用の方いらっしゃいましたらご連絡お待ちしております。
・現場まで取りに来ることが可能な方(人員・車) 4人いれば運べます
・最低一度、現場まで現在の機械の状態を見に来ることが可能な方
その他諸条件は何なりとご相談いただければと存じます。
初期型なのでPC接続NG、ドラム回転数一定、マニュアルによるガス圧調整のみのタイプです
トレイ前部の割れなど経年劣化などアリ
各メンテナンスの仕方や操作方法はお伝えいたします。
¥1,500,000程度で考えておりますが、まず何なりとご相談いただければと存じます
ドシドシお問い合わせください〜

BLOG, お店のこと, 商品:コーヒー豆, 商品:酒類, 掲載情報

9月1週~ 諸々


Hard Peach Teaをアイスクリームにしていただきました by Harlow ICECREAM
アルコールは飛ばしてありますのでどなたでもお召し上がりいただけます🍑
(アレルギー品目:もも)
===
⭐︎ Fernet Hunter
進捗しておりまして9月中旬~下旬に入荷見込
ラインナップが増えますので、そのタイミングで50mlも全種セットでweb経由でご利用いただけるよう調整中です
⭐︎ Colombia Huila Chiroso ML FW
水洗式のコロンビアを扱うのは今年初となります
初めて体験するチロソというエチオピア由来の品種です。コロンビアらしいテロワールと品種由来の華やかさをいいとこ取りで楽しめる仕上がりです🇨🇴
⭐︎ ゲストビーンズ @ ABC COFFEE (9月 東京・自由が丘)
TANZANIA AA IYURA AMCOS FW お取り扱いいただいております🙏
☆ GIESEN W1
開業時からの相棒ですがそろそろお役御免の頃合い
ご入用の方いらっしゃいましたらお声掛けください。
⭐︎ UOMO 10月号
40歳からのメシ旅 爆食ウィークエンド48hours!
お立ち寄りいただきまして爆食の合間の休憩にご利用いただきました
皆さん「もう食えねぇ…」と呟いていたのが印象的でした
またお待ちしております!📖
・SINGANI RUJERO各種
200MLサイズをリリース🇧🇴(9/8~)

トピック多くないようですが9月以降色々控えており、あっという間に年末を迎えそうです
またそれぞれご案内できるタイミングでアナウンスしてまいります。
7月は近年で最多数online shopご利用いただきましてありがとうございました
8月も暑い中変わらずご利用いただきましてありがとうございます。店頭でも引き続き世界中からお客様お越しいただいております🙏
9月は今のところ通常営業続く見込みですが、Fernet Hunter入荷日が営業日ですと搬入の際に手が止まるかもしれません
居合わせた方はお手伝iご容赦いただければと存じます🚚
** BEYOND COFFEE ROASTERSではコーヒー豆 / リキュールをご使用いただける店舗・法人様を募集しております
お気軽にお問い合わせください。

BLOG, 商品:コーヒー豆, 商品:チョコレート, 商品:酒類

8月1週~ 諸々


7月某日
棚設置しました(2箇所)
既存の椅子・台でお馴染みのIGGYMOKKO 伊木サンです
全貌は店頭でお確かめください🛠️
===
⭐︎ Fernet Hunter
香港より特急で少量送っていただきまして在庫僅かに復活
このロットまで、白箱が無い状態となりますのでご容赦ください🙏
50ml, 200mlも用意可能です
⭐︎ DRIP BAG / EASY BREW
デザインも新たに再入荷
今回はタンザニアの2ロットを中煎~中深煎の2度合でブレンドしております。
⭐︎ 1L レーコー
2nd lot到着しまして、1stさながらのかるい口当たり、かつ濃い甘さがある仕上がりにしております。
⭐︎ BRAZIL IPANEMA PREMIER CRU
始まって間もないですが、お盆前後で終売となる見込み
珍しくアナエアロビックですが、焙煎由来のネガティブ嫌気性風味は一切感じられない仕上がりにできました
圧巻の焙煎技術をご覧ください。
⭐︎ USHIO CHOCOLATL
夏に美味しい薄荷など入荷
別記事で在庫ご覧いただければと存じます

7月は過去最多級に通販ご利用いただきましてありがとうございました📦
8月はイレギュラーなく(火)(水)定休で営業です
レーコーもケース買いしていただくことが多く、今ロットも減りが早い予想です
お早めにお求めいただければと存じます📦📦
* 3p箱入できました

** BEYOND COFFEE ROASTERSではコーヒー豆 / リキュールをご使用いただける店舗・法人様を募集しております
お気軽にお問い合わせください。

BLOG, 商品:コーヒー豆, 商品:もろもろ, 商品:酒類

Teeeee


「10周年ですし久しぶりにテーシャツでも作リマショウ」
と誰かが言い始めて出来上がりました。
(10月に合わせてたらout of seasonだったので危なかった;)
去年からよく着てるFernet Hunter Tを参考にオーガニックコットン、
プリント位置も正面上段に控えめで🏠
デザインは恒例Hande chan🇹🇷
私はちょうどよくM着ておりますⓂ️
こちらから
===
⭐︎ BRAZIL IPANEMA ANAEROBIC NATURAL
まもなく🇧🇷
⭐︎ 1L レーコー
2nd lot 来週入荷予定
⭐︎ DRIP BAG
まだ3~4週間ほどかかりそうです
⭐︎ Fernet Hunter
残少
次回入荷8月中旬〜下旬見込
新商品届きます
そのうちのひとつ『Fernet Hunter Cacao』
昨年11月にも訪れた香港のバー・BAR LEONEとのコラボ商品として誕生したCacaoですが、
つい先日発表された『ASIA’S 50 BEST BARS 2024
なんと誕生してまだ1年にも満たないLEONEが1位(!)となりました
ランクインする多くのバーにFernet Hunterお取り扱いいただいており、日本勢の皆さんにもご愛顧いただいております
届きました際は改めて諸々ご案内申し上げます🇦🇹

ACCESS

商品情報、在庫状況、お休みのお知らせ、など

営業時間

日 - 金
11:00 – 18:00
土曜日
11:00 – 19:00
火水定休

アドレス

〒650-0004 神戸市中央区中山手通2-17-2
E-mail : info#beyondcoffeeroasters.com
* #を@に変えて送信ください *

2号店

店舗の営業は本店斜向かいの『2』にて行っております。
全てのご用件はこちらでお伺いしております。